![マーゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が十分出ず、赤ちゃんが吸う力が未熟。保護器+ミルクで育て中。直母ができず悩んでいる。混合育児のコツを教えてほしい。
直母ができません…(´;ェ;`)
母乳は出ないわけでもなく、乳首も吸えないことはないと言われていました。ただ赤ちゃんの吸う力がまだ未熟だそうで…。
今は保護器+ミルクで育ててます。
直母が羨ましいです。夜間も哺乳瓶の用意や消毒も大変だねと言われる度に辛いです。
いつも保護器や哺乳瓶の前に、直母練習を試みますが、2.3回乳首を咥えたら嫌がってしまいます…(泣)私も根気よくしなきゃいけないのもよーく分かっています。が、毎日心が折れそうです(T_T)💦
まだ母乳が出てくれる以上、完ミではなく混合で頑張るつもりです。直母がなかなかできなかったかた、なにかいいコツないですか?(泣)
- マーゴ(5歳0ヶ月, 9歳)
![さちやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちやん
はじめはそうでした!!
昼間、起きてる間はひたすら吸わせてました。
2ヵ月半くらいでやっと母乳のみになりましたよー(●´ω`●)
大変だけど頑張って下さい!!
![ウノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウノ
私も最初の頃は苦労しましたー(;・∀・)
入院中は助産師さんに手伝ってもらいながら頑張ってました(笑)
出産した病院が完母推薦だったので入院中は1度もミルクはあげませんでしたね(♡˙︶˙♡)
難しいなーと呟くと赤ちゃんもママも慣れるしかない!!と言われました(笑)
ママも大変ですが赤ちゃんも頑張って吸おうとしているはずなので焦らずゆっくり頑張って下さい(´∀`)
回答になってないですね(汗
すいません(´・ω・`)
![Aimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aimama
ご質問読ませていただいて私も辛かった日々を思い出しました(T^T)私も入院中は授乳の時間がホント嫌で泣いた時もありたしたよ。。私は助産婦さんに激痛マッサージしてもらって少しずつ出るようにはなりましたが、抱き方がいけないのか赤ちゃんの吸う力がないのかとにかく上手くあげられず泣いちゃうし…結局ミルクを足してました。ちなみにさし乳です!
全然アドバイスにならないんですけど(>_<)
母乳でる限り、、絶対諦めず根気よく頑張って下さい!!
心はズタズタだし、授乳がホント憂鬱だったし、涙が溢れて仕方なかった日々でしたけど、2ヵ月過ぎた頃?から徐々に飲める(飲ませられる)ようになって今でも混合なんですけど、ミルクの割合はだいぶ減りましたよ(*´-`)やっぱ母乳は楽です🚼
![ちゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃあ
私も同じですよ!!
両方陥没で保護器を使わなくてはいけなくて、夜のみ、ぐずる時はミルクを足していました。
後は切れたり裂けたりして痛い時もミルクをあげていました(´・̥̥̥̥ω・̥̥̥̥`)
昼間はひたすら吸わせていたら、生後3週間くらいで左のみ直母になり、外出以外ミルクを足さなくなりました!
それでも十分体重増えていました。
母乳量はけして多くないのですが、今でも昼間は1時間置きで更に両乳直であげるように練習しています。
いやいやで泣く時もありますが、根気よく、昼間だけでも練習するといいですよ!夜はしんどいと思うので、ミルクで今は大丈夫だと思います♡
練習するうちに吸うのも吸わせるのも上手になりますよ\(^o^)/
もし、乳首が短いのであれば、保護器を使って乳首を出した後に直接やってみると上手くいくことが多かったですよ♡
![405](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
405
うちの子は、滴り出てきた母乳をぺろぺろ舐めてて、こら!なに横着しとんや!ばっかり言ってました笑
お口の中に何か入ってきたら吸うのは本能でできるようになってますが、咥えるのはどうもそうではないんですよね(´・_・`)えっこんな乱暴に?くらい乳首を押し込んでたらコツがつかめてきました。
授乳でつまずくとは想像してなかった分、カウンターパンチくらった気分ですよね(i_i)
出ないのは体質ですが、吸うのはちょっと練習につきあってあげれば必ずできるようになります!赤ちゃんと二人三脚でがんばってください!
![サナまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サナまま
わたしも最初は全然うまく行かなくて、ほんとに大変でした。心が折れそうなことも多々💦
でもひたすらお昼はおっぱいを吸わせて、夜はしんどい時は哺乳瓶にも頼りつつ、2ヶ月ぐらいで完母になりました!
赤ちゃんも産まれたばかりで上手に吸えないし、2人で練習するのが一番です^^そのうちに、今はちゃんと吸えた!って言う感覚がわかってきますよ。
「哺乳瓶の用意に消毒、大変ね」
そんなの言わせておけば良いですよ。大変なのが悪いの?そりゃ大変だけど、かわいい我が子のためなら、平気ですよ!くらいの気持ちでがんばりましょ♩
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
保護器めんどくさいですよね(>_<)
私もはじめのうちは保護器、混合でした。
一緒です♡
両方消毒するのが本当にめんどくさくて、完母の人が本当にうらやましかったです。。。
慣れてきて、一月半ぐらい経ったころ、母乳外来でそろそろ外してみよう!となり、直母になりました(^^)
はじめは激痛で保護器の誘惑に何度も負けそうになりましたが、それも2週間ぐらいで慣れました!
はじめ保護器で途中から直母の人って、結構いるんじゃないかな?と思いますよ!
うちのいとこもそうでした(*^o^*)
ちなみに、混合でしたが、離乳食始まってからほぼ完母になりました!
だれかに預けたいときと、外出先だけ私の都合でミルクあげてました(^^)
完母の友だちは預けてもおっぱいの時間には帰らなきゃいけないから、遊ぶときはうらやましがられてましたよ!
![マーゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーゴ
コメントありがとうございます🎶
夜間は特にどうしても泣き声を近所や家族に気を使ってしまうので、昼間にわたしもひたすら練習してみようと思います(゙`-´)/‼︎
すぐに出来るのが当たり前だと思わずにゆっくり頑張っていきます!
![マーゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーゴ
コメントありがとうございます🎶
わたしも入院中は激痛のマッサージを沢山してもらいました(>_<)!私の出産した病院は最初から混合だったので、ミルクをすぐ飲ませていました!でも1度もミルクをあげずにずっと母乳で羨ましいです✨
わたしも辛い辛いばかり言わず、赤ちゃんも頑張ってることを忘れずにゆっくり頑張っていきます(´;ェ;`)❤️
![マーゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーゴ
コメントありがとうございます🎶
こんなに授乳のことで涙したり悩むとは全く思ってもいなかったので、すごく辛いです(T_T)💦激痛マッサージも辛いし、焦ったり不安です。でも、今は夜はミルクだけ!と決めてからだいぶ気持ちもリラックスできるようになりました🌼
でもおっしゃるとおり、母乳が出る限りは、くじけそうになりますが、根気よく頑張ってみます(>_<)👍🏻いつかは必ず出来るようになることを信じて、赤ちゃんと一緒にがんばります!💓
![マーゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーゴ
コメントありがとうございます🎶
共感ありがとうございます(>_<)!やっぱり泣いても嫌がられてもひたすら吸わせないとだめですよね💦わたしもどちらかと言うと左の乳首の方が飲みやすいみたいで💦でもそれだけでも直母でいけるようになれるなら嬉しいです(T_T)!
ミルクを足さなくてもいいくらい母乳も出て、赤ちゃんもどんどん吸ってくれることが本当に目標です(´;ェ;`)✨保護器も大変ですが、乳首を出したあとに直母することを試して頑張ってみます(>_<)❤️
![マーゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーゴ
コメントありがとうございます🎶
なに横着しとんや!の表現にちょっと笑いました❤️(笑)でもぺろぺろ舐めることすごく分かります!だからと焦って乳首を口に無理矢理入れても拒否られ…(泣)
でも意外に乱暴とゆうか強引に押し込むことが大切なんですね!やってみます👍🏻
ほんと授乳のことで悩むなんて予想外だったので、とても落ち込んでしまいます(´;ェ;`)💦でも幸いまだ母乳は出るので、まだ望みはあると信じて、根気よく頑張ってみます!ありがとうございます!
![マーゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーゴ
コメントありがとうございます🎶
最初はやっぱりつまづいても、ずっと続けられたら2カ月で完母にまで出来たことが羨ましいです✨✨出産して19日が経ちますが、ずっと授乳のことばかりが悩ませますが、いつかは出来るようになると信じます(>_<)!
周りの哺乳瓶や保護器への同情が悪気は無いとしてもいちいち私も凹まずに、気にせずに、赤ちゃんと頑張っていきます!❤️励まされました!ありがとうございます✨
![マーゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーゴ
コメントありがとうございます🎶
一緒だと言われて、少し嬉しくなりました(>_<)❤️本当数時間ごとに消毒して乾燥して…の繰り返しです💦面倒だし眠いしで、余計に完母に憧れるし、それが辛かったです(泣)
最初保護器でいつからか直母でという方は意外にいるんですかね(´;ェ;`)👍🏻周りがみんな余裕で直母で完母って感じに見えてしまって…💦
でもやっぱりいつかは私もそうなりたいので、頑張っていきます(>_<)❤️でも、哺乳瓶慣れしてると、遊ぶときや外出のときのメリットはありますね!ちょっと前向きになれました!ありがとうございます💕
![上原](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上原
うちの子早産で、吸わせたら体力消耗しちゃうからってことで最初は搾乳して哺乳瓶であげてました!
そろそろ、と言われいざ咥えさせようとするも中々上手くいかず落ち込みました(´・_・`)
というか実は今も咥えるの下手くそで、上手くいかずによく怒って泣いてます(笑)
今は完母です。1日に10回も使った哺乳瓶も、最近触れてすらいません。
繰り返してればそのうち赤ちゃんが上手に吸えるようになります!気長に気楽に、頑張ってくださいね(⌒▽⌒)
ちなみに上手く咥えられた時は、搾乳するみたいにおっぱいをつまんで赤ちゃんが少し吸うだけで出るようにお手伝いしてました(´▽`)ノ
![マーゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーゴ
コメントありがとうございます🎶
最初直母ができない理由はたくさんある中で、今では哺乳瓶も触ることがなくなって完母なんですね✨✨すごく羨ましいです(>_<)!今は保護器使って母乳をあげて、あとは必ずミルクなので、哺乳瓶を手放せませんが、もっと気長に気楽に根気よく頑張ってみて、いずれは直母できるようにしてみせます!ありがとうございます❤️
コメント