※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

午前中授業で早く帰ってきた小1娘。学校の宿題のあと公文の宿題を先にや…

午前中授業で早く帰ってきた小1娘。
学校の宿題のあと公文の宿題を先にやろうと言っても、早く遊びに行きたいと泣きました。 
交渉して国語と算数1枚ずつはやっていこう、と言い、文句を言いながらわたしを睨みつけ文句を言い、投げやりにやって1人で地区センターに行きました。
これって教育虐待ですか?

わたしは勉強勉強のタイプではなく勉強は楽しさを見つけてもらい、気の済むまで遊ばせたい考えです。
勉強しろなんて言いたくないです。

学校の宿題だけ先にやって公文は夜でも良いのですが、ダラダラと夕飯後20時半とかにやるので寝るのが遅くなるのが嫌で、時間がある時は先に学校と公文の宿題はやって欲しい気持ちもあります。
やる時間は本人に決めさせてます。

夫は勉強は面倒辛いしんどい、けどそれでもやるのが宿題。やる事やってから自由に好きな事やって良い、という人で、それで寝る時間が遅くなっても自分のせいだから仕方ないだろ、みたいな感じです。
子供はパパが好きだけど公文の時だけはパパが怖いので、顔色を伺って、私にコソっと相談してきます。

夫はわたしの勉強を好きになってもわないと意味ない楽しまないと、という考えが納得できないようで子供の声を聞くことを甘いと思ってます。

ちょっと今日の娘の目つきとか反抗的な態度で自分は娘にとってどう関わるべきか分からなくなってしまいました。

コメント

より

公文の宿題は夜やってもいい、やる時間は娘さんに決めさせてるはずなのに、遊びに行く前に公文の宿題もやろうって娘さんに言うのは矛盾してませんか?
私は旦那様の考えと同じで、やるべきことをやってから、遊んだりしてねと子どもと約束してます。小1の今は、とにかく机に向かう習慣を付ける、出された課題はこなして提出するを定着させたいので。

はじめてのママリ🔰

どちらの考えも持ってます!
今はまだ楽しく学んでほしいけど、勉強に限らず例えば部屋の片付けとか、やりたい事をするのはやるべき事をやってからというルールにしてます
なんでも後回しにしてしまうと将来的にも本人の為にならないので
どうしてもやりたくない気分の時もあると思いますが、尊重したとしてもじゃあ宿題は今やらなくていいけど遊びには行けないよ、になりますね🤔