![しろくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生の放置子トラブルで悩んでいる方、同じクラスのAが問題行動を示し、来年別のクラスにしてほしいと相談したいと思っていますか?
小学生のお子さんいる方、放置子トラブルありますか?放置子と、来年別のクラスにしてほしいと先生に相談したことある人いますか?😭
Aと三年間同じクラス。髪も茶髪に染めてます(親が染めてるんでしょうけど)、親も授業参観あまり来ない。親とは直接話したことないけど、元ヤン風でイカつい感じ🥲てか、授業参観中Aは寝てて話聞いてませんでした‥
何回か家に遊びに来ましたが、勝手に部屋を開けるので、現在は出禁です😭
Aが下ネタを言うんです‥露骨な表現の。性的な動画を見てるんじゃないかと思います😰
小学生男子なんて、そんな物かもしれませんが露骨で引くんですよね‥
学童行く日はいいのですが、ない日は一緒に帰ることが多いのでモヤモヤです(2〜3人の中にAがいる)
3年間同じなので、来年は離れたい😭
放置子トラブルで悩んでる人いますか?
※批判コメントはご遠慮ください🙇♀️
- しろくま(6歳, 8歳)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
1年生の時にいました。
クラス別にしてもらいました💧
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先生に相談してもありです!
そろそろ次年度のクラス決め会議スタートするので早めに言ったほうがいいと思います。
-
しろくま
早めに伝えたほうが良さそうですね😢
コメントありがとうございます😊- 9月28日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
放置子だからと言う理由だと難しいかもしれません。例えばお子さんとの相性がとても悪いとか、一緒にいるとお互い悪影響とか個別の事案だと可能かと思います。放置子と言う理由だとみんな言い出したらキリがないですし
-
しろくま
コメントありがとうございます😊
- 9月28日
しろくま
コメントありがとうございます😊