
コメント

まめ大福
高い気がしますね💦
記憶が定かではないんですが、団信を1番手厚くてして0.5前半だった記憶です。
まめ大福
高い気がしますね💦
記憶が定かではないんですが、団信を1番手厚くてして0.5前半だった記憶です。
「住まい」に関する質問
凄くブルーです それほど私は気に入った家てはなかったし当初考えていた金額より予算高め(500万ほど高い)の建売を買うことになりました。 第一候補の安めの家買おうとした際にモタモタしていたら売れてしまい、それを旦那…
今通っている公立保育園が、金曜日の帰りになると持ち帰りの布団が外に置いてあります。(持って帰ってねという意味で) 雨でも外に置いてあります。気持ち程度レジャーシート敷いてくれていますが、普通に濡れます。 こ…
注文住宅で新築の契約しました。 間取りもだいたい決まって、先日ショールームに行って設備を見に行ってきました。 インスタなどで見ていいなと思っていたものがほぼオプションでショックです。 契約する前に知りたかった…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
旦那が奨学金残ってるのと車をリース契約してるからですかね…?はぁ……
まめ大福
団信は1番手厚いものですか?
奨学金はありませんでしたが、夫は車は残価設定でローンありです
あとは、うちはハウスメーカーの優遇金利も適用されてます
はじめてのママリ🔰
1番手厚いやつです!八代疾病ので100%のやつです。
ハウスメーカー優遇金利とかあるんですね…
一条で契約したのですが、営業からなーんにもなくて流されて決めちゃった感じです…。
まめ大福
うちはハウスメーカーと提携している金融機関だと優遇があると言われ、手間もかからないのでお願いしましたが
一条経由であればハウスメーカーの多少は優遇されてそうですけどね‥。
はじめてのママリ🔰
これから上がってくと考えると…。もう少し悩んでから契約すればよかったです。
言い訳ですが、出産時期とかぶってしまい、旦那と営業に任せっきりでした、、、、、
まめ大福
私もローンは夫に任せきりでした💦
三井住友信託銀行なら、子供の年齢で金利が安くなるサービスがありますよね!
はじめてのママリ🔰
そうですそうです。
生まれてから契約してしまったので2人目以降&この子が6歳?になった時に適用されます😓
あとNISAとかやってなかったんですけど、やれば金利引下げっていうから始めるきっかけになったので…
プラスに考えるようにします😢