※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建築中の注文住宅での木材の誤差について心配です。耐震性に影響するかどうか知りたいです。他の方の経験を教えてください。

注文住宅建築中です。写真のように、
軸組とかの隙間があいていたり、
節で穴のあいた木を使っていたり、
釘を打った部分の木が割れていたり、
窓枠の隙間が上下で幅が違ったり、
これは普通の誤差の範囲なんでしょうか?
耐震など心配です。
工務店や大工さんに聞きにくく、他のかたはどうだったかお聞きしたいです。

コメント

auちゃん

これは流石に欠陥な感じがします。
これは言って良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担当者にきいたら、建物の構造に関わる部分じゃないから、全て大丈夫と言われました。
    工事止めたくないから、そういわれたのか?不安は拭えませんが、素人ではなす術無しです。
    ありがとうございます。

    • 10月2日
momo

結構ダメな感じがしますね😅
うちは気になったことは主人が全て営業の方に伝えてました

工事に入ってる大工さん本人に言うことはしなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    工務店の担当者に聞いてみました。
    大丈夫らしいです。。

    • 10月2日
  • momo

    momo

    どう大丈夫なんでしょうね😥
    高いお金払ってるのに
    妥協したくないけど
    もう建ててしまってるところだから、進めてしまいたいのかなって思いますね😭😭

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工事を止めたくないんだろうなと思います。
    聞いていただきありがとうございます。

    • 10月4日
ぴ

言わないとそのまま進んでしまうので言ったほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担当者にきいたら、建物の構造に関わる部分じゃないから、大丈夫と言われました。
    工事を止めたくないからそう言われてるのかもしれませんが、これ以上言えずになす術無しです。
    ありがとうございます。

    • 10月2日
みー

これは、だめです。
注文住宅でもこんなことがあるんですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担当者曰く、建物の構造に関わる部分じゃないから、大丈夫らしいです。。
    不安ですけど、そう言われてしまうと、それ以上言えず、なす術無しです。

    • 10月2日