※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Jessica
妊娠・出産

右側を下にして寝ると痺れが出る場合、左向きに寝るか、他の対策がありますか?

逆子ちゃんのママさんに質問です(´・_・`)

今現在、逆子で右側を下にして寝るよう言われたのですが、右側を下にしてると痺れ?があります(._.)

そのときは、左向きになって寝たほうがいいですか?
それとも、何か対策はありますか?

コメント

km369

34wくらいから37wまで逆子ちゃんでした。
痺れとかはなかったです💦
あまりにしんどいようであれば寝方は楽な寝方にして、四つん這いになってお尻を上げる女豹のポーズ?っていうのをやってみたらどうでしょう?
私はこれで直りました☺️👍

  • Jessica

    Jessica


    画像まで付けていただき、ありがとうございます!!!💕
    実践してみます😂

    • 4月22日
  • km369

    km369


    あまりやり過ぎるとお腹張るので気を付けて下さいね☺️

    • 4月22日
いちご

私はずっと逆子で予定帝王切開したものです。
痺れは足との事ですが、
つったりしてるのでしょうかね…
無理に、右側で寝る必要はないと思います!

また、逆子体操っというのもあるのですが
病院の先生の指示に従ってやった方が
いいですよ!
勝手にやってしまうとお腹の中の
赤ちゃんの臍の緒が絡まってどうなるか
わからないと聞いてたので…

  • Jessica

    Jessica


    無理してると赤ちゃんも辛いですよね(´・_・`)

    全員がやっていいわけではないんですね😱
    次回の健診のときに相談してみます!

    • 4月22日
  • いちご

    いちご

    検診の際、先生に相談してみると
    いいですね…泣
    私は痺れはないですが、
    寝てる最中よく足つってました( ; ; )

    赤ちゃんの向きによって
    右向き、左向きの逆子体操が
    あるのでむやみやたらにやったら
    もしかしてそれで赤ちゃんが
    臍の緒に絡まって…って考えただけでも
    怖いので、逆子体操の際はちゃんと
    病院の先生と相談して、教えてもらってください♩

    • 4月22日
めぐみ

逆子でした!
痺れってお腹にですか?
ずっと同じ姿勢が辛かったので、抱き枕抱いて寝てました。
抱き枕あると大分楽でしたけど、夜中に何回か目が覚めてました😅
気になる痺れだったら病院で聞いてみた方がいいと思いますよ。

  • Jessica

    Jessica


    足にです(´・_・`)
    左向きだとないんですが、右向きだとなります…

    健診のときに病院でも相談してみます😢

    • 4月22日
  • めぐみ

    めぐみ

    右下だと変な感じに圧迫されてるんですかねぇ💦
    ウチは向きがコロコロ変わる子だったので、一週ごとに右下とか左下とか言われてました😅
    しまいにはへその緒が首に巻き付いていたので、逆子治らず!でした😂
    逆子治るといいですね!

    • 4月22日
  • Jessica

    Jessica


    やっぱり人によって、様々なんですね😥

    ありがとうございます😢💕

    • 4月22日
。

足に痺れ!めっちゃわかります!😱

  • Jessica

    Jessica


    痺れますよね😂
    圧迫されてるんでしょうか…

    • 4月22日
ゆんゆん

シムスの逆みたいにして、クッション挟んだりしても痺れたりしますかー?

  • Jessica

    Jessica


    痺れます😂
    いろいろ試したんですけど、たぶん向きが合わないんだと思います😂

    • 4月22日