

退会ユーザー
去年打ってません!
打ってた時は毎年なってたら長女ならず
次女は1日の発熱のみ
って感じでした!

れいん
打たないです。
いつも予防接種が始まってすぐの9月10月に打ってましたが、その年の12月末にインフル感染→熱性痙攣→1週間入院。普通に重症化したので。
全然効果ないやん...と思って辞めました。

はじめてのママリ🔰
私も子供も打たないです🙌
今年の初め、長女、次女ともにかかりましたが我が家は熱が38度くらい2日間くらい出て下がりましたよ🙆♀️
見てた感じは風邪とあまり変わらない感じでした!
これは人により症状が違うと思うので一概に言えないですが🥹

はじめてのママリ🔰
一昨年まで毎年打ってたのですが、打ったら腕がパンパンに腫れて治るまで数週間かかっていたので、昨年打つのやめたらそのタイミングでインフルにかかりました💦
遊びに来てたいとこが潜伏期間だったようで、そこからの感染でした。
すぐにタミフル飲みましたが、かなりぐったりしてしまい、翌日また病院で点滴を打つほどでした🥲
5日目くらいに立って歩けるようになりましたが、フラフラでトイレにも立てないほどでした💦
下のこと私も感染してしまいましたがすぐにタミフルを飲み、私たちは1〜2日間の熱で回復したので、そこまで酷くなかったです。
悪化するかどうかは個人差が大きいかなと思いました。

🥖あげぱんたべたい🥖
予約するのがめんどくさくなって受けようかすごい悩んでます💦

退会ユーザー
毎年打ってません!
上がインフルなった時は
去年初めて熱性痙攣なりました!💦 熱は2日くらいで下がりました
下は熱性痙攣なったことなく、2日くらいで下がってます

フラワー🪻
7歳まで毎年打ってましたが、
小学校行ってびっくり
打ってる子少ない。
てかママ友6人中、子供らに
打ってる人私含め2人でした。
娘は打ってますが
毎年かかります。笑
そして毎年苦しんでます。
私は去年からやめました。
高いしやめようかなぁー

退会ユーザー
今は打ってますが、娘が卵アレルギーで打てなかった時に罹ったことがあります。
1回目は3歳の頃で、40度の熱が2日続いてぐったりしていましたが、解熱した途端に「カレー食べたい!」と元気でした。治った翌々週に今度は別の型にも罹り、また発熱しましたが、今度はBだった事もあってか39度くらいまででした。
2回目は5歳?6歳?の頃で、40度が出て、一度下がったものの再発熱(イナビル処方されたものの二峯性発熱しやすいとか?)して、また2日程苦しみかなり辛かったようで寝ながら「もう嫌だ。しんどい。早く楽になりたい」って泣いてました。
去年はクラスで大流行して、2回学級閉鎖になりましたが、罹患することなく元気で助かりました🙌
-
退会ユーザー
すみません💦
イナビル処方されたの2年生の時でした!- 9月25日

はじめてのママリ
我が家の自治体は子供のインフルエンザ予防接種助成金があるのですが・・・
小学生未満が対象ということもあるのか、小学生になって接種してるかを他のママたちに聞いたところ、打ってない子ばかりでした💦
去年は気休めに2回のところを1回だけ打ってみましたが・・
今年はやらなくていいかな〜と思ってます😅
コメント