※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
雑談・つぶやき

育休中に旦那が赤ちゃんを寝かしつけてくれたが、先に寝ていると怒られた。どうしたらいい?

旦那に申し訳ないことした
私育休中だから赤ちゃん寝かしつけまでするのが普通なのに旦那に寝かしつけまでしてくれて
私二人より先に寝て、ねごといってたよいわれた
何やってるんだか…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも
5/9生まれ4ヶ月の女の子
5歳7ヶ月の女の子
9歳(来月10歳)の男の子

でほぼ同じ時期に子育てしてて、しかも同性!
勝手に親近感湧いちゃいました。
育休中だけど、大変だし体力も第一子の時と比べて落ちてるなーって思いますよね😭
私は昼寝ばっかりしてますよ💦体力持たないです😭

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます!
    え!3人とも同じ時期しかも同性!すごい!初めて会いました✨
    でも9歳になったばかりなのでひとつ上の学年です😂
    4ヶ月の女の子まで同じなんて…嬉しいです
    わかります!上の子のときより全然体力無いし産後太りするし若くないなって思います
    今長女が水ぼうそうで休んでて赤ちゃん返りなのか大変です😰

    • 9月25日
  • ゆき

    ゆき

    昼寝しないと持たないですよね😭

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、先週まで長女が手足口病でした😭
    昼寝しないと動けないです。4月から保育園に入れて復帰できるのかなぁ?心配しかないです💦
    たまにご主人に頼っても良いですよ!2人の子なんですから☺️
    でも、申し訳ないなーって思う気持ちも良く分かります😭

    • 9月25日
  • ゆき

    ゆき

    手足口病流行ってますよね💦
    大人も移るって聞いたことあるしまだかかったことないので怖いです😨
    私も同じくらいに復帰する予定ですが保育園入れればいいなと思ってました💦
    1年も休んだら体力持たないんじゃない?と旦那に言われその通りだなと不安です😥
    たまには頼っても大丈夫ですよね!
    最近赤ちゃん寝るの遅いし長女は保育園行けなくて空いてしないといけなくて大変です💦
    治ってきて元気になってきたのはいいけどこっちの体力が…💦

    • 9月25日
かびごん

なーに言ってるんですか!!
たまにご主人が寝かしつけしてもいいじゃないですか♡
育休中でも疲れるもんは疲れます!
育児は2人で協力してなんぼですよ🤝🏼
ご主人も嫌な顔してないなら気にしすぎないでください🥺と
赤の他人目線ですが🥹

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます😊
    外で稼いでるのに寝ちゃってて💦
    でも3人目生まれて協力しえくれてるからたまには甘えてもいいのかなと思いました

    • 9月25日