
幼稚園の男の子が娘に嫌がらせをして、その子の母親が止めない状況で不安になっています。
幼稚園のプレに通ってます👧
そこで同じクラスの男の子がいるんですが(今年3歳)
おもちゃで遊ぶ時間以外でもずっとおもちゃの方へ行ったり
座ってられず座ってる子達にちょっかいをかけに行くのですが、今日座って制作してる娘の所まで来てずっと腕をつんつんしてきました。
娘はそういうのが苦手で嫌だ…と体を避けるんですが
それでもケラケラ笑いながらずっとツンツン…
他の子の所にも行き、他の子のおしぼりケースなどを机に叩きつけてじっとケラケラ笑って走り回って
教室からも出て行こうとしたり、とにかく人の嫌がる事だと分かってるのか分かってないのか分からないけど
ずっと人に対して嫌な事をしてはケラケラ笑って走り回ってます
その場にいるその子のお母さんはそれを止めるわけでもなく
ただ座ってニコニコしながら眺めてるだけなんです😅
他の子のお母さんだったら
すぐにやめなさい!と止めに入るのにそのお母さんは
立ち上がる事も止めに入る事も一度もしません…
なんでなんでしょうか…😅
これから入園して同じクラスになる事が不安になります…
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
そこでお母さんが止めに入ったり、謝っていたらまた違うんですけどね😅

メル
お母さんがそんな感じの人だからそんな感じの子どもなのか、発達的に遅れのある子なのかはわかりませんが、他の子にちょっかいかけちゃうのら困ったもんですね💦
-
はじめてのママリ
お母さんが何も言わない事にびっくりでした…😅
- 9月24日

はじめてのママリ🔰
いろんなお母さんにこれから出会うと思います!
クラスに1人はいるから仕方ないです🥺笑
-
はじめてのママリ
プレに通い始めて1年,もう色んなお母さんがいる事を実感してます🥹笑
- 9月24日
はじめてのママリ
そうなんですよね😅