
コメント

ちよのふじ
私は1人目があまり出ず、途中で完ミになりました!2人目は今のところほぼ完母です。
1人目と2人目の違いといえば、
1人目の時はネントレを意識し、母乳で寝落ちなどしないよう気をつけすぎていたこと、本人もあまり吸う力が強くなかったこと。
2人目は産後1日目から母児同室で預けにくく、吸わせまくったこと。何も気にせず感覚で子育てしてみよう!と思いネントレを辞めたこと、本人の吸う力が強かったこと。
が違いかなぁと思っています!
個人的には、子供の吸いっぷりは結構影響しそうだなぁと感じてます🥺

ちゃむ
1人目よく出てて完母でいけてましたが2人目は中々出ずミルク多めの混合でした!
結局2人とも2週間で完ミにしたんですが、、
-
はじめてのママリ🔰
完ミにすると決心する前は気持ち的にどうでしたか?😭
きっと諦めの決心さえつけばもう気持ちも楽になるとは思うのですが、まだ抗いたい気持ちがあり、今ものすごく病んでて寝れないでいます😭- 9月24日
-
ちゃむ
私の場合育てばなんでもいいって感じなので早く完ミにしよーって感じでした💦
私のディーマーで完ミにしたので早く授乳をやめたくて、、- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに育てばなんでもいいですよね😭なんか周りの固定概念に付き纏われてるのかもです😭
完母やめるの大変じゃなかったですか?💦どうやってやめましたか?😣- 9月24日
-
ちゃむ
私はそこまで大変じゃなかったです!
母乳の回数を毎日だんだん減らしていきミルクを多くしていきました!- 9月25日

みどりーず🥝
1人目が完母でしたが、2人目3人目は出が悪く混合でした🥺
2人目の体重の増えが悪くて初めてそこで母乳があまり出てないことに気づき、自分を責めたしかなりショックでした😭
なのでお気持ちよくわかります🥺
-
はじめてのママリ🔰
わー😭😭同じすぎて、今私そのことでめちゃくちゃ病んでるんです😭
体重増え悪くて、母乳がほぼ出てなかったんです😭
2400台まで落ちてます😭
ちなみに、1人目と2人目3人目の心当たりある違いはありますか?💦- 9月24日
-
みどりーず🥝
落ち込みますよね🥺
2人目はお腹空いてなくことがあんまりなかったのもあるのかなあと後々思いましたが、1番近くで見てたのに気付けなかったことが1番ショックで体重測った帰り道に泣きました😂笑
1人目の時はとにかくたくさん水分取っていたのですが、どうしても2人目以降になると上の子のこともあってなかなか意識して水分取れなかったのが大きかったのかなと思いました🥺
2人目は5ヶ月ぐらいで母乳があまり出ていないことに気づき、落ち込んだ後とりあえず体重増やすのが先!とミルクを足しました。ミルク足すともっと出なくなるんじゃないかって怖かったのもあったのですが😢
ただ、おかげで夫もミルクあげることができるし出先で授乳室探し回る必要ないし、卒乳は2人目3人目はすごくあっさりいきました◎
荷物が増えるのと金銭面はかかりましたが笑
長々とすみません🙇♀️- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
下に回答してしまいました🥺
- 9月24日
-
みどりーず🥝
個室までの帰り道ってことは出産されてまだ間もないってことですよね🥺✨
でしたらまだまだチャンスはあると思います!✨
1人目は完母で2、3人目は混合でしたがみんな退院の時は測って母乳で30ぐらいだった気がします🧐
まずは身体を休めてできるだけ水分取ってみてください!それだけでも変わると思います✨- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
6日目です🥺帝王切開なのでまだ入院中で💦
まだ可能性信じていいんですかね💦全然出てる気配なしですが😭
本当にありがとうございます😊こまめな水分補給を心がけてみます🥺- 9月24日

はじめてのママリ🔰
言われて気付きました😭私も今回全然お腹空かないです💦でも1人目は異常なほどの食欲で夜食も持ち込んできたパンとかいっぱい食べてました😂わーーーー同じです。私も昨日の個室までの帰り道に大号泣しました。その後もう帰りたいって言って退院希望出したほどです。笑
そして水分補給の件も😭
やっぱり食事と水分は大きいかもですね💦
私が原因かって思うと余計病みます😭😭😭
産後のメンタルってやばいですね😭😭😭笑
完ミって本当にお金かかりますよね…ミルクも補助とかの対象にして欲しい😭
荷物もお湯入れてかないとだし哺乳瓶も2本くらい持ち歩かないとだしで、本当に抱っこ紐でなんて出掛けられないですもんね💦
共感ばかりの内容でした。
なんか今回出なかった理由がよく分かりました😭ありがとうございます🥺
はじめてのママリ🔰
ちよのふじさんと逆なんですよね😭😭1人目はNICU入院したので吸わせることなく、搾乳器で150mlくらいジャバジャバ出てました💦
2人目はちゃんとよく吸ってくれてるし、頻回授乳も頑張ってて、刺激のための搾乳器も使ってるのに全然だめです😭なので吸いっぷりいいはずの2人目が出なくて、NICU入院して吸ってなかった1人目が出るってどーゆうこと😭って感じです💦
ちよのふじ
めっちゃ逆ですねぇ💦てことはママの身体の方に理由があるってことですよね🤔水分不足とかもないですかね!?
はじめてのママリ🔰
すごいです。まさにそれでした😭全然のんでなかったです💦今頑張って水分取ってます!でももう遅い気がします💦飲んでも全然出てきません…
ちよのふじ
わあ!母乳だけでなく水分大事ですもんね‼︎小さい子2人いて、自分の食べ飲みつい忘れちゃいますよね💦ママリさんがめっちゃ頑張ってるのすごい伝わってきました✨
飲んですぐとはいかないと思いますが、母乳も血液から出来ているので水分しっかり摂ると詰まりにくくもなると思いますし、きっと良いことたくさんあると思います!
私も飲みます!ほどほどに頑張りましょうね🥺‼︎
はじめてのママリ🔰
ペットボトル3本は飲んだ方がいいと言われて、今日頑張って3本がぶ飲みしてます🥺
もう自分が原因だったなんて、すっごい病みます😭
頑張ってるって言われると報われます。ありがとうございます🥺
どっちにしろ水分は大事ですよね。ちよのふじさんも2ヶ月でほぼ完母なんてほんとよく頑張ってこられたのだと思います😣見習って私もできる限り尽くしたいと思います!
退院したら母乳外来行ってきます🥲
ちよのふじ
ペットボトル3本‼︎私もそんなに飲んでないですー😣
あ、ちなみに、一気飲みより小まめに飲む方が効果的かと思われます!一気に飲むと一気にオシッコになります!ご存知でしたらすみません💦
原因だなんて‼︎それくらい赤ちゃんのために必死にやってらっしゃるってことなので、どうか気に病まないでください😭
お互い心配ごと色々あるかと思いますが、頑張りましょうね!私もお話しできて元気でました!応援しています✨
はじめてのママリ🔰
わ!いい情報ありがとうございます🥺こまめに取るように心がけます!!!もう手遅れかもですが、最後まで諦めずに後悔ないよう頑張ってみます🥺
ちよのふじさんとのやり取りに私も励まされました✨
色々参考となる助言くださりありがとうございます😊
何かと悩みつきませんがらお互いに赤ちゃんの育児楽しみましょうね🥰
そして上の子も同じ2歳🫶イヤイヤ期真っ只中ですよね😭乗り越えましょ🙆♀️