
旦那が長時間不在で、家事や子育てに疲れている。休日も旦那の予定で過ごし、限界を感じている。
旦那さんが早朝から22時過ぎまでいない人っています?
ご飯どうしてますか?
正直子供のこともなにもしないし、好きでもないのでご飯も出したくないです。
そんなに働いてるのに給料大したことないし
家も買えないし私も働いていていて旦那や周りを頼らずに1人でやっています。子供のこともシェアできないですし
休みの日は旦那の実家か、旦那の思いついたところに連れてかれて休日にやりたいことが全くできずに平日に積み重なります。買い物も旦那の実家にいるとできずに平日、仕事終わりに行ったり子供連れて行ったりでヘトヘトです。
もう限界感じてきて旦那のことからおろそかにしたいです。
- はじめてのママリ🔰

みや
私の所は10時半〜23時半まで家にいません。ご飯はわたしは子供と同じものを食べて旦那のは帰ってくる前に別で作ります。その分休みの日はお出かけして子供の相手をしてくれます😌
育児に協力的ではないんですね😥話し合いなどはされたんですか??
ママリさんが休みの日の予定を決めてしまって従ってもらったらどうでしょう??

ゆーりちゃん
夜中に帰ってくるんですがその日の晩ごはんを作り置いて子供達と9時過ぎに寝てます👀
月曜日と土曜は作りたくないので夫のご飯は作らない日と決めていてセルフでよろしくとなってます笑っ
別に仲は良くても気持ち的にきついとこんな感じなのでしんどいならもっと手を抜いて全然いいと思いますよ!私は自分をまず大事にしようと決めています笑っ
頑張り屋さんなんだと思います!手を抜けるとこ探してみて頑張りすぎないでくださいね!
コメント