
コメント

はじめてのママリ🔰
ほとんどの地域では可能だと思いますが、念のため確認した方がいいと思います😳
私のところはその生まれた子が1歳になった年の3月末まで、上の子の入所は継続可能です◎

すー
地域によるかと思いますので役所なり通ってる保育園なりで確認した方が良いです💦おそらく3歳児以上なら在籍出来るところが多いかなと思います💡
はじめてのママリ🔰
ほとんどの地域では可能だと思いますが、念のため確認した方がいいと思います😳
私のところはその生まれた子が1歳になった年の3月末まで、上の子の入所は継続可能です◎
すー
地域によるかと思いますので役所なり通ってる保育園なりで確認した方が良いです💦おそらく3歳児以上なら在籍出来るところが多いかなと思います💡
「待機児童」に関する質問
怒りすぎ旦那。 子供が小規模園に通っており、2歳児クラスまでしか無いため 来年4月からは転園する必要があります。 10月から申し込みも始まるのでどこの園に希望を出すかを話し合いました。 私の住んでいる地域は待機…
認可保育園に入れなかった場合どうするかとか考えてますか?または考えていましたか? 11月に途中入園を考えてますが、今月の最新情報が出たところ保育園の空きがなく待機児童(延数)が出てきています。 1歳4月までは職場…
みなさんならどうしますか? 田舎ですが待機児童が多く、求職中だと保育園入れない地域に住んでいます。 来年4月から年子を保育園に預けて働きに行きたいです。 1️⃣上の子を幼稚園、下の子を認可外にとりあえず1年預けて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
なるほどですね👏
はじめてのママリ🔰さんの自治体では、赤ちゃんが1歳になった年の3月末までに復職すれば、通わせ続けられるということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そういうことです!◎