

ゆちゃまん
私は旦那にお願いして預けて銭湯に行っちゃいました♡その時にアカスリがどうしてもしたくて、40分3〜4000円でしたが思い切ってやりました( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )銭湯は妊娠中や産後すぐに行けなかったので久しぶりにゆっくりと自分の時間で湯船に浸かれる幸せとマッサージやアカスリできる時間が作れてリフレッシュになりました!正直5000円〜1万円以内なら自腹でお金出しちゃうかもです!

とうあ
マッサージやネイル行ってましたよ!
いまは、仕事しているので、休日は息子といたいなーと思い、まだマッサージ行ってませんが、肩がバキバキなのでもうそろそろマッサージ行こうかなと思ってます。
うちは、夫も協力的なので、半日とか家空けても全然平気です。

ありす
実母に預けてエステに月1回行ってます😊
1時間のエステ、ケーキ紅茶付きで2000円です🍀
知り合いがやってるので、安くしてくれてるのかもしれません🤔
息抜きもできるし、金額も効果も大満足です✨
-
ありす
ほんとは2週間に1回とかの方がいいらしいですが、時間やお金の面で月1回が限界ですかね😅
整体とかはあまり好きでないので、エステとアロママッサージがいいです😊
紹介してあげたいと思いますが、個人でやってる人なのでお客さんが増えすぎて予約が取れなくなるのは困ります😢- 4月22日

iaz
ありがとうございます!参考にさせてもらいます(ㅅ´ ˘ `)♡
やっぱり最寄の駅とかで探してしまいますか??頻度的には月1回ぐらいいけたらいいなぁって感じですか??
エステやアロマや整体、カイロならどれに行きたいですか??
いいなぁと思ったら他のママ友などにも紹介してあげたいーって思ったりします??
紹介特権などがあってお安くなる!とかあれば尚いいですか??
いろいろ質問すいません!

KOU
そりゃいきたいですよーー!!
お金の方が問題かもしれませんね。。
1時間2000円!!
安過ぎですね^_^;
骨盤矯正もいって
もっと子育て頑張りたいですけど笑
マッサージより高いですし。。
ママに優しいエステとか
出来てほしいです(∵`)
よろしくおねがいしまーす!笑
-
iaz
行きたいですよね!!笑
そうですよねー。お金の問題もありますよね。大体いくらぐらいまでなら月1回でも
通いたいと思いますか??- 4月21日
-
KOU
2000円で一回いきます。
3歳まで仕事禁止令がでて
お小遣いもないんです…。
生活費35000円
余ったらお小遣いに
していいっていわれて
全然余らないですよねー笑
やはり綺麗になりたいですが
最近自律神経の乱れなのか
スエット上下でも寒いですし
毎日眠いですし胃腸が悪いのて
整体にいって身体の基礎から
治していきたいです^_^;- 4月21日
-
iaz
なるほど、、、ありがとうございます。
やっぱり主婦になると自由に使えるお金にも限界がありますもんね。
私も今4ヶ月の子供がいるんですけど、
体のいろんなところにガタがきてて
生理も2ヶ月で再開したりして
いろいろ気持ちも体もしんどいです。
旦那さんにもう少し母親の大変さわかってもらいたいですよね。息抜きも大事です。- 4月21日
-
KOU
はいー(∵`)
妊娠してから
自分のためにお金を
使った記憶がないですね。。
病院代くらいでしょうか…。
生理はやいですね^_^;
私も3ヶ月できましたが
2回目は21日遅れ
3回目はまだこないんですよ^_^;
排卵痛も吐き気などして
辛いです(∵`)
夫は仕事仕事仕事で
拘束時間が長いので
わかってもらえる余裕は
なさそうです!(∵`)
私も同じ仕事してましたので
気持ちはわかりますが!
愚痴になってしまいすみません!- 4月21日
-
iaz
私も生理が月に2回も今回は来て
すごく体調も悪くて大変だったので
すごく気持ちわかります。
なかなか旦那も旦那で外でいろいろと
ストレス溜まるのかなぁと思うと
なかなかワガママも言えないですよね。- 4月21日
-
KOU
そうでしたか…(∵`
やはり女性は大変ですね。
妊娠してからこんなにも
身体が敏感になるというか…。
冷えとか痛みとか疲れとか
すぐわかりますよね^_^;
原因調べたらほとんどが
母乳育児で栄養不足とか
自律神経の乱れとか
骨盤の歪みとかですしね。
そうですねてん
家にずっといるわけですし
なんだか言いづらいです。。。- 4月21日
コメント