![あち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12月生まれの子供がおり、職場から12月に復帰を求められていますが、預け先がないため悩んでいます。休職や辞職を考えており、会社や保育園について心配しています。
12月生まれ(9ヶ月)の子が居ます。
職場から12月に戻ってきてと言われてますが、預け先がありません。
4月まで待って欲しいのですが、人手が足りない、早く帰ってきてもらわないと迷惑と言われました。
辞めるか休職しようか悩んでます。
どうしたらいいと思いますか?
休職したら会社側に負担、迷惑かかるのでしょうか?
そしたら辞めたしかいいのでしょうか?辞めたら保育園へ預けられるのでしょうか?
少しメンタル弱ってるので、きつい言葉で返さないでください…本当に悩んでます。
- あち(1歳1ヶ月)
コメント
![まつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつこ
預け先がないから、今すぐ戻ることはできない。4月まで待ってくれないなら、辞めるか、休職になります。
って素直に伝えて会社に決めて貰えばいいと思いました!
待ってくれるといいですね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園が見つからないことにはそもそもどうすることも出来ないわけで💦
そのまま職場に伝えたらいいと思いますよ。
認可外もいっぱいで見つからない、等々…
12月は本気で申し込んで、それでもダメなら保留通知を貰って育休延長でいいと思います。
1歳4月なら可能性はあると思いますし、そこまですら育休を認めてくれない会社なら…辞めてもいいと思います。
ご自身がどうしたいのかをハッキリさせた上で、職場に連絡してみて下さい😊
-
あち
そうします、ありがとうございます!はっきりさせます!
- 9月24日
![ゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち
休職しても今人手が足りない、迷惑言われてるのなら後々なんか言われたりして居づらくありませんか?
迷惑迄言われるなら私はすっぱり辞めます!
-
あち
そーなんですよね、居づらいです。。
言って無理なら辞めます!- 9月24日
あち
ありがとうございます🙇♀️
そうします!