子育てに苦しんでいる女性が、自分の子育てスタイルに悩んでいます。子供と遊びすぎている自分に疑問を感じ、自己投資をしている他の親を尊敬しています。親との関係や自立についても悩んでいます。
こんな親じゃダメだ…
子育てアカじゃないかもしれないんですが…
自分がいつまでも子供で苦しいです。
子供が好きすぎて、休みの日はついつい遊んでしまいます。1日お出かけしちゃったりして。お勉強とかもっとさせなきゃだめなんじゃない?
0才から保育園預けてる方や、夜勤のあるお仕事されている方とか、ちゃんと自分の時間を作って自己投資している方など尊敬しかないです。
あまりベタベタしすぎるのもダメですよね。
土日はハッピー、月曜日は、私が涙を堪える。でも子供にもそれが連鎖したら自立できない子供になっちゃいますよね(泣)
私自身、親が大好きで、本当だったら一緒に住みたいけど、頑張って離れて暮らしている状態です。兄姉からは、「精神的に自立できてない!!」とつい先日怒られてしまいました…
- ももか(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
てんまま
月曜日に泣くほどって、ちょっと極端で、依存している感じがしますね…?文面ほどじゃないのかもしれないですが…🥹
ご兄妹に言われるなら結構なんだなぁと思います。
甘やかしすぎたり、お子様もお母様にべったり、とかでないのでしたら
別にいいとは思いますが
自立も大事だとは思います😅
さりな
いいんじゃないですか?
子供さん達はママが楽しそうで愛されてる自覚があってハッピー!
お勉強たって中学受験視野に入れてるとかじゃなければ、学校でしっかり勉強して宿題はきっちりやろうね、分からないところもスッキリさせとこ!やることやったら遊ぼ!ってぐらいで十分では?
どうせ高校生くらいなったら、ついてこないでよ!離れて歩いて!とか言われるんですから〜
ご自身が親から精神的な自立が出来てないと思われてるんです?
精神的な自立ってなんです?別に一緒に住んだって良いじゃないですか、経済家事育児丸投げするとかじゃなければ。
どうせ親の方が早く死ぬ確率高いんですから、いずれ自立しなきゃならない時期が来ますよ。
はじめてのママリ🔰
平日はかまってあげれないので
日曜日、祝日、土曜の夜とかは
めちゃくちゃ遊んでますよ🥹❤️
勉強も大事だと思いますが
親との触れ合いも大事ですし
いつまでも親と一緒なんて
無理な話なので数年ぐらい
甘やかしても良いのかなと思います🥹
私が親離れしたのは26とかですよ笑
すいか
わかりますー!主さんほどではないですが、私も息子とべったりです😁✨
6歳ですが、ほっぺにチューしたり、ハグしたり😅
もちろん叱ることも最近増えましたが、まだまだかわいいです🥰
これも今だけだと思うので、いいんじゃないですかね😁
そのうち、きっと、さわらせてもくれなくなるし(笑)
お勉強、うちもしてないですよ☺️やりたがったらでいいかなと。
今は遊ぶのが一番大事と思ってます😊
はじめてのママリ🔰
今はベタベタしていてもいつか子ども自ら離れていくことは覚悟しておいた方が、ももかさんのためなのかなぁと思いました🙆♀️
お話を聞いているとももかさん自身が甘えん坊だったり「親子」という関係に依存的だったりするのかな?と思ったので、子どもが大きくなった時に自分の親子像を押し付けないようにというか、子どもに甘えないようにするというか…。
ももかさんが親御さん大好きで甘えたい感情を子どもに向けないようにするのがいいのかなと😌
それは子どもの成長のためにもそうですが、親が子どもに依存してしまうと、反抗期や家族より友達との時間が大切になる時期に親側のダメージが大きいので😂
うちの親が私のこと大好きすぎて、節目節目で毎回ダメージを負っているのを見てきたので🤣笑
今は子どもも家族が大切な時期なので、思う存分ベタベタしていていいと思います🥰
というか今ベタベタしておかないと将来ベタベタさせてくれなくなるので堪能しておきましょ笑
-
ももか
ずばりそんな感じです。親(私)よりも自分を最優先に考えられる、自分で物事を決断していける。なんなら親いらないくらいに、しっかりしてほしいんです…
私のようにならないために。
どうして私がそうだったのか。
友達より親が好きな子供でした。
変わりたいんですが、どうしたら良いと思いますか?
丸投げですみません!結婚してから、より、親への依存が増えたように感じています。- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
友達より親が好きなのはいいと思いますよ☺️
大事なのは親が大好きでも、決断を親に委ねない、自分の責任は自分でもつことが自立なのかな?と思うので🙆♀️
結婚してから親御さんへの依存が増えたのは、自分が家庭を持って親のありがたみを実感したからかと!
私も結婚してからの方が親に顔見せに行ってますし、感謝しまくってます笑
今は特に変えなくていいと思いますよ😊
お子さんが友達と遊びたい!とかこれをやってみたいと言い出した時にいってらっしゃい!やってみな!と背中を押してあげられるだけで十分です🥰- 9月24日
-
ももか
ありがとうございます。子供がとにかく可愛すぎて愛おしすぎて、一緒に過ごしてる時間が幸せすぎて。
困ることもあるしムカつくこともあるのに…
なんか異常なのかな。と未だに心配です。依存しちゃってるのかな。
子供以上に夢中になれることを見つけたいです(´;ω;`)
そうですね。やらないとは思いますが、束縛だけはしないように気をつけます!- 9月24日
幸🍀
私は今はそのままでいいと思います☺️
私は子どもが普通に好き程度です。
でも休みは全力で遊びます。特に夏は夏しかできないこと、たくさん楽しまなきゃ!って多忙でした。
春や秋も行楽シーズンで、遊びに忙しいです。秋はどんぐり拾いに行きたい!コスモスが綺麗な公園に行きたい!山登りしたい!キャンプしたい!地域の運動会のリレーに出たい!稲刈りも行きたい!他にもたくさん😂
パートしてますが、平日も毎日夕方は公園で一緒に遊ぶので夕食準備をそれまでに終わらせたりでバタバタです。他の家事は正直そっちのけです😂子どもとの時間が一番です。
我が家の価値観ですが、土日に習い事させてる場合じゃなくて、今しかできないことを沢山やることを重視しています。それは子どもが自由に遊びこめることであったり、何かに集中できる時間であったり、やってみたいと思ったことができる環境。今は一番大切な土台作りの時期だと思ってます。
そのうち自然と子どもが親から離れて行く時に干渉しないこと。子どもが自分でやろうとしていることに先回りして手をださないこと。は頭に入れ
ています。
自分でできることをいつまでもやってあげていると、楽だし居心地よくてお子さんが自立できなくなるし、下手したら結婚もせずそのまま実家暮らし···になってしまいます💦
長男は小学生になってから一人で通学するし、一人で留守番もするし、友達と毎日遊ぶようになりました。一人部屋を欲しがり自分のベッドが欲しいと言うので今準備中です。高学年になったらスポーツしたり中学生になったら部活とかするかもしれないので、休みの日に家族でたくさん遊べるのは本当に今のうちだと思っています。
はじめてのママリ🔰
私も子どもが小さい頃から一日のうちかなりの時間、一緒に遊ぶことに費やしてきました
そして今、子の自立について、よく考えています。
私は1人時間が欲しすぎるため子に依存はしていないと思うのですが、子どもが私にかなり依存してしまってる節があります、、
月曜日の朝は、かなり行き渋りがあります。
友達にも、そこまで興味がありません。
「親と遊ぶのが一番楽しい」からです
別に友達がいなくても、いつでも家に帰れば遊んでくれる親がいるし、
誰かと面倒な意見のすり合わせなどせずとも、好き放題遊べて、何の問題もないからです。
そして、
一日中、遊んで遊んで、と言われ、1人遊びしてくれず家事もままなりません。
どうしても相手できない時間はテレビやゲーム、YouTubeなどを見てて、という機会が増えてしまい、段々とゲーム依存にもなりつつあります
そんな今思う事は、
「親はあまり遊んではくれないけど、自分のことは気にかけてくれている。困った時は、助けてくれるが、過剰な手伝いもしない。」
という関係ができれば良いのかな、なんて考えたりしています。
「友達と遊ぶのが一番楽しい、
もっといろんな子と交流して世界を広げたい」
みたいな状態にしてあげれる事が、今後のうちの課題です。
親子仲良いことはもちろんいいことだけれど、
親から離れて自立させていくことも、子の成長を考えればとても重要だったんだなって思います
ももか
何かが不安なんだと思います。
甘やかしすぎは自制できてると思いますが、一歩踏み外したら甘やかしちゃいそうな自分が怖いです…