
コメント

みぃ
お宮参りは義父母がうるさく、
日程も義父母に合わせて
実母にもお願いして両家でやりましたー。
わたし自身の考えとしては、
わたしたちの子供なんだから
わたしたちだけで自由にやらせてくれ。と
思っていましたが……
だから、全然変じゃないですよ!

yo___oy
私は旦那と子供の3人だけで行きましたよー!
両家揃えば良いかもしれないですけど、別に親子だけでも良いんじゃないですかね😊?
-
みかん
3人でも変じゃないんですね(>_<)
両家の予定合わせるのが大変で💦- 4月21日

退会ユーザー
今は自分たちだけは多いみたいです!
私は両家の母たちが県内だし上の子はどちらも初孫で両家揃ってお参りや写真撮影して、下の子は初長男なのでどちらも呼ぶ予定です!
私自身母がいた方が世話してくれるので楽なとこもあるし、実家が近いので大体行事には呼びます!これからは少し離れてしまうので家族だけでするかもですけどね(^^;
-
みかん
そうなんですね(>_<)
ちゃんと両家そろってやるなんて偉いです😭
私は自分の親なら良いんですけど…
義両親も一緒となると色々めんどくさくて笑- 4月21日
-
退会ユーザー
ホントに大きな行事だけですよ(^^;お宮参りは最初のイベントだしと(^^;下の子はとくに入院中から明日のお宮参りまで会えてないので…
- 4月22日

夏嫌い
そうゆうのダルいですよね。。
分かります😢
義家族総勢6人、旦那、私、息子
で、お宮参り行きました😞😞
私の親は旦那と3人でやってきなーって
言ってくれたのに(´・_・`)
-
みかん
めんどくさいですよね…笑
お宮参り皆んなで行ったんですね!
偉いですね😭😭
精神的苦痛すぎて行きたくないです笑
私の親も旦那と3人でも良いんじゃないかと言ってくれてるのですが💦- 4月21日

ミーコ
我が家はお互いの両親が近いので両家勢揃いでお宮参り、お食い初め、初節句までしました。
主人と私の親が自営業で義理両親は定年しているので予定は私の親の休みの日にみんなが合わせてくれたので特にもめることなく出来ました。
でも最近は自分達家族だけって方も多いみたいですよね😄
-
みかん
そうなんですね(>_<)
義両親ともちゃんと行ったんですね!
尊敬します😭- 4月21日

やっち
うちの義両親も両家でってうるさくて、でも実際に両家でやったら、義母が実母にうちの孫よとみせつけたいだけでした。
家紋入りの着物を持ってきて、義母がだっこしてお宮参り、写真も撮りたいと駄々をこね、お食い初めは普通は義祖父に食べさせてもらうのに、それも義母がでしゃばってやってました。
あまりのゴーイングマイウェイぶりに、たぶん実母も気分悪かったと思います。
いくら大勢でも嫌な気持ちになるなら、少なくても家族3人のほうがいいと思います☆
なので、二人目は家族で楽しくやろうと思ってます!
-
みかん
なんて義母さん😱
ayamamaさんのお母さんのことを思うと義母さん、申し訳ないけど、めっちゃムカついちゃいます💦
赤ちゃんの為にも、楽しく気分良くできることが1番ですよね😊- 4月22日
みかん
分かります…😭
自由にやらせて欲しいです💦
それに、精神的にも義両親いないほうが楽だし💦笑
完母なので授乳もあるし、、
ご飯とか写真とかも、私は精神的苦痛です😅笑
みぃ
最初にきちんとこちらから言わないと、
わたしみたいにお食い初めも強制になりますよ😭
お食い初めは3人でやることを話しましたが、
3人でって言ってるにも関わらず
その日はお義父さんが仕事休めないから別日にしてほしい
と、言われ結局また両家でした…
その上、写真館まで決められ本当に散々でした!!
みかん
私も、まさにそうなりそうです笑
旦那の実家はお食い初めも、両家でやりたいみたいで😵😵
写真も撮りたいみたいです笑
旦那の実家に嫌われてもいいので自由にさせて欲しいです💦
みぃ
本当に言うべきですね!!!笑
こちら主体じゃなくて
毎回義家族主体になりますよ!笑