
赤ちゃんを勝手に抱っこされて、他の人も抱っこさせられて困っています。なぜ私だけじゃなく他の人も抱っこさせるのか、気になります。
勝手に赤ちゃんの回し抱きされて皆さんは嬉しいですか?
何人かで集まった時に「きゃ〜可愛い〜抱っこさせて〜♡」で1人の人に赤ちゃんを抱っこさせました。その人が満足したらいろんな人を呼んで「ほらあなたも抱っこしな〜」とその人が色んな人に私の赤ちゃんを抱っこさせに行ってました。
和やかな雰囲気だし可愛がってくれてるので私は何も言えず…嫌では無いけど、なんかモヤモヤします。それを私がするならまだしも、なんであなたが?なんで?ってなりません?私だけ抱っこさせてもらうのあれだから皆さんもどうぞ的な事ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

mai
友達同士ですか?
普通一旦返すか、まわすときに次の人が抱っこする前に抱っこしてもいい?
って聞きますよね!
なんか、丁寧に扱われてない感じがしてちょっと嫌ですね😔

はじめてのママリ
可愛い〜抱っこさせて〜🩷と言い出し1番に抱っこさせてもらえた立場が私だったら…と考えた時に、周りに「ほんま可愛い🩷」と寄ってきた人や「わたしも抱っこさせて」と言った人に「赤ちゃんのお母さんに確認するね」って言うのも何だかちょっと言いにくい気がするし、だからって自分だけ抱っこし続けるのも、みんな抱っこしたいかなと思ったら申し訳ない気持ちにもなります…だから自然と回さないとみたいな雰囲気になっちゃう気がします。
ただ、周りに大人が寄ってきてなくてお母さんに返せる状況なのに、こっちから周りに「ほらあなたも抱っこしなよ」って回して行くのは返してよってなる気持ちになりますよね。。
-
はじめてのママリ🔰
確かに、寄ってきた人が、抱っこさせてとか言っていたら、まあ流れであるかもしれないですね。聞かれても無いのに「あなたも抱っこしてみなよホラ」と我が子を色んな人に渡していて、される相手も「あ、じゃあ」みたいな感じで…可愛がってはくれたんですけど…
赤ちゃんを回されるのがなんだか不快でした。物やペットじゃ無いんですけどね。でも雰囲気的にも誰も悪気もないし、気がきく、周りの気持ち考えられそうな人ですらそこまで考えてなさそうな感じでそれされるのでモヤモヤだし言えない…- 9月24日

はじめてのママリ🔰
相手やその人の人柄にもよるのかなと思いましたが、私も最近新生児の時の我が子に会いに親戚が来てくれて、抱っこを順番に、私にいちいち確認するとかでなくしてくれましたが、私は特に何も思わなかったです。
親戚がでしゃばる感じも仕切る感じもなかったからですかね🤔
でも親戚の叔母といとこで(親子)「〇〇も抱っこしたら?」「いいん?じゃぁ」みたいな感じで私にでなくお互いにが確認し合ってましたが、何も思わなかったです。
でも、はじめてのママリさんの文面の方は、私の親戚とは違う何か嫌な感じを確かに感じます😅
やっぱり人柄ですかね?
あとは、はじめてのママリさんが産後ママにある「ガルガル期」とかですかね🙈(違ったらごめんなさい😭)私は、ガルガル期がないタイプなので、誰に抱っこされてもあまり感じなくて😅
-
はじめてのママリ🔰
親族関係でも職場関係でもないですね。通ってる教室、エステがあって、その人ですね…5回ぐらい通ってるのですが、昨日が私の友人も連れて行ったのもあり、我が子をたらい回しにされました。
もう産後6ヶ月くらい経ちますが、ガルガル期って続くものですか?最初はありましたが、もう最近は1人の人に抱っこしてもらう分には慣れました。他人に抱っこされる、他人に赤ちゃんを預けた時にモヤッたりしただけでガルガル期になるんですか?- 9月24日

はじめてのママリ🔰
友達でも親戚でも嬉しいです!
みんなに抱っこしてもらえてよかったねー☺️って感じですね🤔
嫌いな人とかなら嫌なのかもですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
友達2人と会った時もありましたが、ここまでモヤりはしなかったですね。
産後職場の手続きがあり、職場に行った時、ちょうど出会した人何人かにもたらい回しにされましたが、モヤリはしたけど、今回程では…
今回は、私がお客さん、相手が講師、スタッフみたいな感じの関係だったので尚更モヤってます- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
全然知らない人たちならわからなくもないですけど知り合いでもダメなんですね🤣
ガルガル期も相待ってかもしれませんね!笑- 9月24日

はじめてのママリ
仲良い友達ならいいですが、
私の苦手な、扱いの雑な親戚にそれをされた時はおい!って思いました笑
しかも手にチューしたりするので余計に嫌でした😮💨
多分、自分抱っこさせてもらえたし、別にこの流れで他の人に抱っこさせても平気でしょ〜って思ってるのではないですかね🥹
そこまで考えてないんだと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
あ〜モヤりますねー。まあ相手もお子さん2人いたり、色んなお子さんと会う機会のある方で、よく分かっていたし、関わり方も抱っこも良かったけど…そんな親密ではないのになーと思いながら… チューは無理ですねー。
ですね。なんか世の中そこまで考えてない人多いですね。他人の赤ちゃん、可愛がる割に雑ですよね。「いいでしょこれぐらい」と緩くなりますよね。その人お子さん2人もいるしガルガルあるし分からんのかなーと思ったり- 9月24日
-
はじめてのママリ
親しき仲にも礼儀ありですし、親密じゃないなら余計気になっちゃいますよね🥺
勝手に触ってきたり、雑な方も多いですよね💦
子どもいるけど自分は何も気にしない!って方なのかもしれませんね🥹- 9月24日
はじめてのママリ🔰
いえ、友達でも親戚でも無いです。
ですね。抱っこしたいとお願いしてきた人が満足したらそのまま返してくれたらいいのに、別に周りも抱っこさせてとか可愛いとか、次貸してみたいなアピールしてないのに「あなたも抱っこする?」「〇〇呼んできて!抱っこできるよ!」とか言ってて😮💨色んな人に「はいどうぞ」と言って色んな人に抱っこさせに行ってました。
逆に誰にも抱っこさせてなかった私がケチなんですか?みたいにもとらえてしまいました