※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月男の子が横向きで指しゃぶりして寝ることについて相談です。窒息が心配で仰向けに戻すと泣いてしまいます。対処法やアイテムについて知恵を求めています。

生後3ヶ月男の子です
数日前から体が反り返ったまま横向きで指しゃぶりしたまま寝てしまいます
この時期あるあるですか?
また、窒息が怖いので仰向けに出そうとすると起きて泣いてしまうのですが、何か良い方法やアイテムなどご存じの方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返り始める前はそんな感じで反り返って横向きで寝ることが増えました!
特にアイテム等は使ってなかったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、寝返りが始まる合図ということなのかもですね😂
    寝てるときに横向きになってたら仰向きに戻してあげる、という感じでしたか??

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仰向けにしてもすぐ横向きになっちゃってたのでそのままでした!
    周りに窒息の原因になるようになるものを置かないようにしてちょくちょく呼吸確保できてるか確認してました!

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、姿勢を仰向けに修正するよりは、周りに何も置かずにこまめな確認がいちばんですかね👶ありがとうございます

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

我が子も最近横向きで少しそりかえって寝るようになってきましたー!上の子もしてましたが、特に対策はしてなかったです☺️
対策してたのは寝返りできるようになって、寝返り返りがまだできなかった期間くらいです🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!
    仰向きに直したりとかされてましたか?それとも横向き寝くらいならそのまんま様子見ててもいいのでしょうか?😭

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戻してもすぐまた横向きになってるので、そのまんまにしてます😂
    うつ伏せになった時に知らせてくれるオムツにつけるタイプのモニターはつけてます🙆‍♀️

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中はそのままにしてるんですけど就寝時が心配で😂😂
    なるほどー!モニターとかあるんですね!知らなかったです!見てみます!

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

うちの子は横向きで寝ること多くなったな〜って思ってた数日後に寝返りしました!
仰向けに直しても気がつけばまた横向きになっていたり、自分で
仰向けになったりしていたので好きにさせてました👍
呼吸だけできてるかちょくちょく確認はしてましたね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!あまり神経質になりすぎてもいけないなと思いつつ気になってしまって💦
    ありがとうございます!
    そうですよね、わたしもいつも息してるか確認してます😂

    • 9月24日