コメント
はじめてのママリ🔰
すこし前の質問ですが昭島市は結構穴場だと思いますよ😊💓ここ数年は4月時点でほとんど0歳児クラス空きがありました✨
来年の4月入園希望ですかね?もしそうであれば12月に一斉申し込み期間があるので10月中には希望の園に見学に行ってみたほうがいいです😊昭島市は見学に言ってないと申し込み出来ない園があるので✨
他にも分からないことがあれば聞いて下さい😊
はじめてのママリ🔰
すこし前の質問ですが昭島市は結構穴場だと思いますよ😊💓ここ数年は4月時点でほとんど0歳児クラス空きがありました✨
来年の4月入園希望ですかね?もしそうであれば12月に一斉申し込み期間があるので10月中には希望の園に見学に行ってみたほうがいいです😊昭島市は見学に言ってないと申し込み出来ない園があるので✨
他にも分からないことがあれば聞いて下さい😊
「保育園」に関する質問
これって発語って言うんですか?🙇 意味わかってるかもなぁーってのが3つあって、 一つ目がカーテンに隠れて不明瞭ですが「いないいない」って言います。 探すと喜びます。 二つ目が、私がねんねしようと言うと、ねんね…
突発性発疹 1歳男の子 先週水曜日の夕方発熱で保育園から呼ばれ、木、金曜日まで熱でお休みしていました。土曜日は37.0℃程度でした。今日は熱は出ていませんが、湿疹が出ています。食欲は普段の半分程度です。 小児科で…
働くママに質問です! 来年仕事復帰予定です。 フルタイムで働くか、時短で働くか悩んでいます! ・通勤時間 ・勤務開始時間・就業時間 ・残業ありかなしか ・保育園の送迎時間 ・夜ご飯はどうしているか 完璧な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かほりん
わー🥺詳しくありがとうございます🥺👍そうなんですね!!
5月生まれなので4月入園の方がいいですよね、、?
ここだけのとっても正直な話、保育園入れなきゃいけないのも分かるのですがまだ入れたくないなあ、、育休伸ばしたい〜🥺って思ってしまう気持ちもあります、、🥺保育園入れるのも不安だし、、どうすればいいんだあーって日々悩んでます🥲
はじめてのママリ🔰
5月生まれなら4月入園にして1ヶ月丸々のんびり慣らし保育にして5月1日復帰にするか、昭和郷第二であれば(ちなみに我が子たちも通っています😂)0歳児クラスの受け入れ人数が昭島市の中でも多く今年度は9月まで空きがあったの5月以降の途中入園を目指すかが良いのかなと思います🥺✨多摩保育園は恐らく4月で埋まる確率高めです🥺
正直1歳児クラスは今年度どの園も激戦だったようなので点数がそこまで高くないのなら0歳児クラスのうちに入れられるのがベストかなぁと😭
あとは4月入園だと入園式に参加できるので良い思い出にはなると思います😊ただ育休延長したい気持ちとっても分かりますよーー🥺💓
かほりん
わーん🥹✨
本当にありがとうございます!!慣らし保育で1日復帰とかでも有りなのですね🥺
保育園入園したらすぐ復帰しかないと思ってました🥺
なんと!昭和郷第二通われてるんですね!!知り合いからは先生達も熱心で雰囲気もいいよ!と教えてもらってたので気になってました!!実際どうですか🥺?ほんと出来れば延長したいけどそうもいかないのが現実ですよね😂😂
はじめてのママリ🔰
来年度の申し込みから変更点があるらしいので1日復帰ではなく月末復帰になる可能性もありますが現時点ではそんなかんじです😊💓
先生たちすごく熱心ですよー💓私自身大好きな先生が沢山います✨もちろん先生も人間なので自分と合う合わないはあると思いますがトータルで考えると私は昭和郷第二を選んで良かったなぁと思っています💓!
5月生まれだと職場もなんで入れないの?って思われそうですよね😭保育園の空き状況は市役所のHPに毎月載るので調べられたら気まずいというか😭😭
かほりん
そうなんですね!!
じゃあ気にして見てます☺️
実際に通ってる方からのお言葉がやっぱり一番の安心材料なので大切な我が子を預けるにはとっても必要です、、ありがとうございます🥺💗最近は保育園の怖いニュースも沢山あるのでそれも心配で離れたくない理由の一つかもしれないです、、🥺
そうなんです5月生まれはラッキーだよーってよく言われるので入れないわけにもいかないし🥲気まずさあります、、
はじめてのママリ🔰
口コミとかもどれが本当で嘘なのか分からないですしね🥺💦
確かに怖いニュースを目にすると我が子と重ね合わせて不安になってしまう気持ちもすごく分かります😭
初めてのお子さんですかね🥺?私自身子どもに携わる仕事をしているのですが、保育園の良さも十分理解しているはずなのに初めての慣らし保育では号泣しました😂😂😂😂笑笑
でも子ども自身は風邪を貰いながらもお友達や先生と色々な行事や日常を過ごしてとても楽しく通っていますよ😊💓
かほりん
そうなんですよね🥺
はい1人目なのでどうしても過保護になるしちょっとした事でも不安になってすぐググったりしちゃいます🥲
プロフィール見させていただいたら3人のママさんなんですね🥹✨ほんとにすごい🥹
先輩ママさんからのお言葉ありがたすぎます。。
子供が楽しんでくれるのが1番ですね🥹おかげで少し前向きになれました、、🥺✨
はじめてのママリ🔰
分かります分かります🥺✨いまだに私も1番上の子は何もかも初めてで色々過保護です😂笑
そのくせ色々適当でごめん!ってかんじですよ😂笑
一斉申し込み期間までまだ2ヶ月ちょっと時間もありますし、ゆっくり考えてみて下さい😊また何か質問があればいつでもしてくださいね✨
かほりん
やっぱりはじめのこはあそうなんですね😂✨
色々ありがとうございました🥺🩷同じ市に住んでるママさんのお話聞けて良かったし、この先ももしかしたらお聞きする事あるかも知れません、、その時はお願いします🥺💗
ゆっくり考えてみます!!
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊💓
こちらこそ同じ市に住んでいるママさんと情報共有できて嬉しかったです😂❤️また機会があればぜひ…💓