
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります😭
私も3人目で経験があります🥺
その時は寝なくてもそのまま暗くしたまま寝室で遊んでみたりゴロゴロして過ごしていました🥹
ちょっと時間経ってからまた授乳をしてみたりしてました🥹
はじめてのママリ🔰
わかります😭
私も3人目で経験があります🥺
その時は寝なくてもそのまま暗くしたまま寝室で遊んでみたりゴロゴロして過ごしていました🥹
ちょっと時間経ってからまた授乳をしてみたりしてました🥹
「ハイハイ」に関する質問
1歳3ヶ月、まだ歩かず、膝歩きばかりしてます。 1人でたっち、つたい歩きは出来ますが、歩くのは1〜2歩が限界で、ハイハイ、膝歩きばかりです。 少し不安になってきました💦大丈夫ですかね💦
ミキハウスの春夏用の服・帽子のサイズ感について相談です! 今、生後8ヶ月なりたてで9.5キロのふくよかベビーです。 服のサイズを80or90、帽子を48or50、 どちらを買うべきか悩んでいます。 来年の春夏も着るなら服…
4ヶ月の男の子です。 常に動いていないとグズります… 膝上に座らせるときも揺らしてないとダメ 抱っこしているときも歩くか揺らさないとダメ 抱っこ紐使用しても歩くか揺らさないとダメ (ちなみに抱っこ紐のまま座るの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
全く一緒です!!😭
疲れたかな?眠いかな?というタイミングで授乳するんですが、いけそうかなと思っても置くとまた移動し始めちゃいます、、😣目を擦ったらあくびしているのに遊びたい気持ちが勝るとダメで、本人の寝るモードになるまでいつも一緒に遊んで疲弊してます🫠
はじめてのママリ🔰
わかりますぅ🤣
背中スイッチが発動しちゃいますよね🤣
はじめてのママリ🔰
ですよねええ😭
この感じ、いつ頃終わりましたか??
あと、2人のお子さんは逆に夜中遊び出したりしなかったんですか?😳動きたい欲求に個人差があるんですかね、、
はじめてのママリ🔰
一時期のものだったかなぁ?と思います🥺💦
上の子は12年も前なので記憶が...ですが🤣
わりと授乳したら寝てたんですよ🤣
なので、3人目にして初めてのことが多すぎて🤣
3人目は上の子たちが遅くまで起きたりでそれが気になったりして興奮したりしてなかなか寝付けなかったのかなぁ?とかもあります😭
ハイハイが始まったりするとまた体力も使うし寝るようになるかなぁ😎
はじめてのママリ🔰
たしかに兄弟がいるとだうしても起きている時間影響出そうですね🥺
なるほど、体力を使うとまた寝るようになるんですね!!辛抱強く待ちます!笑
ありがとうございます😊