![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凍結胚移植後、陽性判定をもらったが胎嚢が小さく、胎芽心拍がない。先生に心配され、流産の可能性が高い。4日後の診察が不安で、お酒で気楽に過ごす。
聞いてください😭😭
凍結胚移植をし、念願の陽性判定をもらったのですが
5w2d 胎嚢4.5㎜
6w4d 胎嚢10.6㎜ 卵黄嚢あり 胎芽心拍なし
先生に4.5日遅れですねと言われ絶望中です。
胎嚢も対して大きくなってないしこの時期に胎芽すら見えないなんて😇これでダメならまた採卵からです😇
あと4日ほどで診察がありますがもう流産宣告されに行くようなものでしんどいです😢長男も体外受精なのでなんとなく、今の時点で胎芽が見えないのはヤバいと言うのは分かっているので尚更です😢
後4日でお酒が飲めると思ってできるだけ明るく気楽に考えます😂💓
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も6w4dで、卵黄嚢はみえましたが、同じく胎芽、心拍なしでした。その前に2度流れてたので、今回も厳しかったら発育不全を調べようと言われてました。
でも先生から、赤ちゃんは大きな力持ってるから信じようと言われて2週間後、8週4dで心拍確認!
そして10週には予定日が2日早まるくらい大きくなってました。
どうか大きくなってくれてますように🥲✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もかなり似た境遇でコメントさせていただきました!
5w0d 4.6mm
6w5d 13.1mm 卵黄嚢あり胎芽らしきものもあり心拍なし
次心拍なければ流産といわれ落ち込み中です…
その後いかがでしたでしょうか?
はじめてのママリ🔰
優しいコメントありがとうございますー😭💓💓1週間待つだけでもソワソワウジウジしちゃってるのにこの状態で2週間待たれる忍耐力すごいです🥹!
どっちに転んでもあと数日で分かるので覚悟きめます😊🫶