
コメント

はじめてのママリ🔰
2年生ですが、うちはほとんど泣きませんが、ママリさんのお子さんは、お家では甘えたいのかもしれないですね✨
うちもですが、弟がいると我慢することも多いかと思うので、泣いてるときは少し甘えさせてあげても良いかもですね♡
それが息子さんのサインかもしれないです(^^)
うちは、甘えたいときは、寒い〜〜と言ってきます🤣笑
その時はギュ~ってしてあげます🥰🥰
はじめてのママリ🔰
2年生ですが、うちはほとんど泣きませんが、ママリさんのお子さんは、お家では甘えたいのかもしれないですね✨
うちもですが、弟がいると我慢することも多いかと思うので、泣いてるときは少し甘えさせてあげても良いかもですね♡
それが息子さんのサインかもしれないです(^^)
うちは、甘えたいときは、寒い〜〜と言ってきます🤣笑
その時はギュ~ってしてあげます🥰🥰
「ココロ・悩み」に関する質問
共感を絶対しない人が身近にいますが、話してるとすごい疲れます かといって、自分の気持ちにうそついてまで共感するのも違うし… 相手をかえるのではなく私が変わるのだとしたら、共感を求めなければいいだけですよね。 …
電車で2時間かかるところに住んでる友達から 子供連れてお泊まりしに行っていい?って連絡がきて (子供8.5.3歳) オッケーしました そこから派生して、結局うちに友人が6人集まって飲み会を開くことになりました。 そ…
感染症や日々の不安 超低出生体重児で生まれnicu,gcuにて3ヶ月ほど入院していた子供がいます。 入院中毎日無事でいてくれることを願いながら、毎日泣きながら生活していた経験から、退院後も常に不安で神経質な性格にな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり泣かないですよね、、
沢山我慢させていると思ってます😢
甘えたいんだろうなと思う事もよく思いますが、もう鬱陶しくて、、😭
もう少し優しくするよう頑張ります🥲