
娘がお風呂で突然泣き出すようになり、困っています。これは成長による好みの変化なのか、体調不良なのか分かりません。経験のある方、アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月になったばかりの娘を育てています👶🏼
娘は生まれてから今までお風呂が好きなんだろうな〜と思えるほどプカプカ楽しんで入ってくれて、泣いていたとしても湯船に浸かると何事もなかったようにケロッとしていたのですが、数日前からお風呂に入ると大泣きするようになってしまいました。
唯一の泣き止む手段であった湯上りの母乳ですら、手で払いのけるほどです。
お風呂から風呂上がりまで約1時間程ひたすら泣いています。
大きくなるにつれて今まで好きだったものが突然嫌いになるものなんでしょうか?
それとも体調が悪いなどの原因があり泣いているのでしょうか?
初めての子育てで分からないことばかりで毎晩呆然としています😭
このような経験がある方やアドバイス等、ぜひご回答よろしくお願い致します。
- ゆずちゃ(8歳)

ゆうり
私も生後3ヶ月のときに、いきなりお風呂でギャン泣きされるようになりました!
お湯の温度が熱くないかとか、眠いからなのかとか、色々試行錯誤してみたんですが結局駄目でした(笑)
これからずっとお風呂でギャン泣きされると思うと気が重かったのですが、ある日いきなり泣かなくなりましたよ!!✨
多分10日くらいで収まったと思います😄
頑張ってください❗

あっきー
全く同じことになりました!
もうすぐで4ヵ月なんですが、3ヵ月に入ってからお風呂前お風呂中お風呂後ずっとギャン泣きで何事かと思いました!
その後2週間くらい続きパタリと泣くことがなくなり今は以前通りご機嫌でお風呂に入ってます😊
本当にあれはなんだったんだろうと今でも不思議です😅

みゆきんぐ
3カ月の子どもを育ててます!
少し前にうちの子も
ギャン泣きしてましたが
お風呂前に授乳させてお風呂に
入ると気持ちよさそうにしてくれてます!
そして上がって白湯を飲ませて
お寝んねしてくれますよ♡

まりっぺ
スイマー使ってませんか?
もしかして首が締め付けらて苦しかったりしてるのではないでしょうか...?
試しに何も装着せず一緒に入ってみて下さい
コメント