![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎の空き地を購入する際、不動産屋の手数料や地主との交渉について教えてください。
ご存知の方教えてください!
今土地を探し中なのですが、田舎の実家近くで土地を探していて、畑や田んぼはいっぱいあってその中にポツポツと手入れされていない空き地があります。
そこを狙っているのですが、不動産屋にお願いして手数料取られても交渉ってしてもらえますか?
やっぱりそういう土地を購入するとなると、地主さんが了承して下さったとしてもややこしかったり無駄にお金がかかったりしますか?
ご存知の方教えて頂けたら有難いです。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![あーーや🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーーや🔰
うちも同じような感じで地元の空き地を狙ってました
うちはホームメーカーさんを回りながら、「土地から探してて、この辺りの空き地とかってどうなんですかね?」とか話したら、ホームメーカーの担当者さんが地主さんを調べたり交渉したりしてくれましたよ!
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
普通の土地より地面が低くなってるので盛り土しないといけない(特に田んぼ)
水道来てないことが多いので主の水道管あるところから距離があると付帯工事がかさむ
宅地に変えるのに申請費用がかかる
って感じでトータル数百万ぐらいは変わることもあるので、それ踏まえても普通の宅地になってる綺麗な土地より安いかどうかは考えた方がいいです。
うち元田んぼの土地ですが造成で300万ぐらいかかり
普通の土地と比べて給排水工事と浄化槽で100万ぐらいプラスでかかってます
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
結局色々費用はかかりそうですね💦
とりあえず相場を確認してみます!
1度目の失敗でどうしても分譲地などが嫌で、、
売り出されている土地は、ほとんどが分譲地か、かなり不便や難がある土地ばかりで、、
分譲されている土地と、色々費用がかかったとしても同じくらいになるなら大変そうですが、探してみます!
ありがとうございました😌- 9月23日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
そうなんですね!
1度ホームメーカーに聞いてみます(^^)
ありがとうございました!
あーーや🔰
ただ、気持ちよく動いてくれるところと、そう出ないところ、返答の遅いところはありましたね😅
うちはスピーディーに動いてくれて交渉や契約の取りまとめまでやってくれたホームメーカーに決めました🏡⋆*
はじめてのママリ🔰
返答遅いのはイライラしますね、、😅
使ってなさそうな土地は多いですが、立地的にいいのでやはり同じ考えの方は居そうです、、
スピーディに動いてくれそうなとこ探してみます😌!!
ありがとうございます。