
結婚式の費用が増えて困っています。旦那が追加アイテムを要求し、見積もりより50万円も上乗せされてしまいました。安くする方法は?DVDは見る?母親は反対しています。
結婚式のお金がだんだん
上がっていき
私はいらんってゆってても
いいカッコしいの旦那が
これもあれもいる!する!
といってもともとの見積りで
250万くらいだったのに
さらに50万くらいアップ…
もー結婚式したくない…って
なってます。軽くマリッジブルーですね。
どうしたら安くなるの…
DVDなど結婚式終わった後見ますか?
母親には絶対みいひんから
やめとき!いらんいらん!
ってゆわれてるのですが…
- しお(7歳)
コメント

はな
見ません…
親族がサプライズで業者にお願いしてましたが。
もちろん嬉しかったし有り難いです。
でも、見ません…
子どもに招来みせようかなって感じです

ちゃら
私は旦那と見たりしてますよ!
-
しお
ほんとですか!
うちは旦那がほしい!
といってますが
実際見ないかと…- 4月21日
-
ちゃら
一生に一度の結婚式ですし
形として残るし
私は、あっても損はないかと😭✨- 4月21日

退会ユーザー
私は式してないですが
周りみんな多少高くてもDVDして
もらえばよかったーって言ってます😂
たまーに見返してる子もいれば
全くみてないって子もいます❕(笑)
-
しお
全くみてない!
って部類にはいりそうです。笑- 4月21日

みるめいく
結婚式って金銭感覚麻痺しますよね😞
私もそうでした!
私もいらないかなと思いましたが終わってからやっぱり作ればよかったと思いました💦
-
しお
私より旦那が麻痺してます(>_<)
- 4月21日
-
みるめいく
見積もり出るたびにもう一度見返すことをお勧めします!
- 4月21日
-
しお
次見積り改めてでると
思うのでどうにか安くならないか
交渉してみます!- 4月21日
-
みるめいく
プランナーさんによっては削ってくれたりするのでよく聞いてみるといいと思います!
でも削れるのもある程度になるのであとは少し高くても一生に一度だし!と割り切ることも大切かなと思います!
私が少しケチケチしすぎて旦那と式決めるのに喧嘩もしたので😅
素敵な式になりますように💓- 4月21日

ペケーニョ
見積もりより50万アップなら妥当だと思います(^^)
DVDは正直あんまり見ることは無いので無くても大丈夫だとは思いますが自分達が退席してる間のみんなの様子や友達からのコメントも知らないうちに撮ってくれるので良かったですよ❣️
なかなかのお値段なので迷いますよね💦
-
しお
まだDVDと写真のことしか
きまってないので
今で50万アップなら
衣装とか決まりだした頃には150万とかになってそうで…
値段が全然可愛くないです!
私の母がそんなん詐欺や!
ってゆってました。笑笑- 4月21日

退会ユーザー
私は結構よく見ますよ!
夫と2人でも見るし、両親や親戚が遊びにきた時にも見たりしました。私の祖母が高齢で参列できなかったので、祖母に見せたりもしました。
高いけれど、あとから撮れば良かったなと思っても絶対に取り返しつかないものなので…
-
退会ユーザー
ちなみに、うちは見積もりから200万上がりました(^^;
- 4月21日
-
しお
子供も産まれるので
抑えれるとこは
抑えたいので…- 4月21日

◡̈⃝︎⋆︎*
DVD私も高くて無しにしました!
その分料理のランクとか上げたりしました\(◡̈)/♥︎
いらないと思ってましたが今になって披露宴のDVDは欲しかったなと思います(ヽཀωཀ)
それか誰かに頼んで撮影してもらえばよかったなーと…
エンドロールだけはあるので何回か見直したりしてます(*´˘`*)♡
-
しお
DVD買うより
ビデオカメラかって
誰かに頼んだほうがいいよなー
ってゆってます!- 4月21日
-
◡̈⃝︎⋆︎*
ビデオカメラならこれからも使いますしね\(◡̈)/♥︎
頼める方がいるなら良いと思います¨̮♡︎
友達はそうしてました!(⑅ˊᵕˋ⑅)- 4月21日

まままり
DVD観ますよー!やっぱりプロの方の撮影と編集ですし、とても素敵なDVDなので航海していないです♪
-
しお
はじめにそれゆわれたんですが
みるかなーって(・_・;- 4月21日
-
まままり
夫婦で観て思い出したり~って、いいと思いますけどね♪やっはり素人だと見れたもんじゃない仕上がりでしたし(笑)
でもお金ないなら、なくてもいいのかなと思います♪いわば贅沢品ってやつですね(笑)- 4月22日

ちな
見返さないですねー、なんなら写真すらほとんど見てないです、、、笑
まわりでDVDあってよかったーって言ってたのは、DVD上映会(という名の余興やってくれて方へのお礼のパーティー)を新居で開催してた友達夫婦だけでした。それはとても楽しそうだったので、ホームパーティーとかする機会があるおうちならDVDあってもいいかもですね。
そうじゃないなら一回見返して終わりな気がします^^;
-
しお
そうですよね…
結婚式おわったら
子供に手がかかる時期なので
余計みないかな…と。
ホームパーティの予定は
ないですね。笑笑- 4月21日

みい
式を全体を通してのDVDは作りませんでした〜!値段と見るであろう回数を照らし合わせたとき、私と旦那は「見ない😂」で意見が一致しました✋笑 ですが、エンドロールのDVDは作りました!一曲分程度の長さなので、手軽に見れる&所々のポイントが映像で残ります✌️!
担当のプランナーさん曰く、参列者の方の記憶に残りやすいのは衣装&料理だそうで…言い換えれば、それ意外は自己満な部分が大きいかもしれません😂✋
-
しお
そうですよね。
ビデオカメラ買って
兄か旦那の妹に頼んでみようかと
おもいます!- 4月21日
-
みい
ビデオカメラいいと思います〜😊💓
お子さん生まれたら使う機会たくさんあるでしょうし(^^)/- 4月21日

.mam
DVDってエンドロールとは別ですか??
うちはもう新鮮味ないし、エンドロールはなしで(しかもめちゃ高いので)、ありがとうとゲスト紹介みたいなので、オープニングDVD作りました。
式中のDVDは依頼せずに、妹夫婦にお願いしてビデオ回してもらいました!
プロが撮るのもいいですけど、控え室とか、知り合いにしか見せない自然な顔が撮れててよかったですよ⤴
うちはアルバムお願いしましたが、アルバムは見返すし、やっぱりプロの撮った写真は違うので、よかったです✨データも1000枚くらいもらえたのでそれで、自分達でアルバムも作りました😌
-
しお
エンドロールとは別です!
エンドロールは5分くらいの長さなのに
25万!ってゆわれて
いりません!っていいました!笑笑
ビデオカメラ買って兄か旦那の妹に頼んで
みようかとおもいます!
アルバムはアルバム一冊と
データ(前撮り20カット当日50カット)
で34万!とゆわれたので
なやんでます…- 4月21日
-
.mam
そこのアルバム高いですね💦前撮りの衣装代とかも入ってるんですか?データ1000枚とアルバムでも20万くらいでしたよ💦
しかも当日50カットって少ないですよね…
エンドロールはほんまに高いですよね(>_<)結婚式と葬式はあっちの言い値やから、ほんま妥当な値段分からないです💦
DVDはビデオで撮ってもらうので十分ですよ!あんまりご飯食べたり出来ないかもなので、妹夫婦にはお祝儀は少なめでいいと言ったのと、二次会のカメラマンもお願いしたので、そこはタダで飲み食いしてもらいました⤴私たち夫婦も妹の結婚式でビデオ係したのでお互い様ですけどね🎵
ビデオカメラ、いいの買ってもDVD代より安いですからね〜- 4月21日

リーハ❤
写真だけで十分です。
必要なら、ビデオカメラを買って兄弟とかに頼むだけで十分ですよ。ビデオカメラはお子さんが産まれたら使いますしね(^^)ちなみに、私は一回しか見てません。写真は時々みますよ。
ご主人がやりたいなら、こずかいから月々○円引くよ!って話にしてみたらいいと思いますよ。
結婚式でお金をかけたほうがいいのは、食事と引き出物です(;一_一)
それ以外は最低限でよし!
衣装も、持ち込みの方が持ち込み料かかっても安い時があったり…(外部で購入で15万でした。レンタルだと30万から…😭)ブーケは私は手作りしたので2つで5万ぐらい落ちましたよ。(造花でしたが、高い造花を専門店で買って作りました❤)
-
しお
ビデオカメラ買って兄か旦那の妹に頼んでみようかとおもいます!
写真も高いからどうしようかと…
前撮りは式場ではなく
フォトスタジオでとってもらった
ほうが安いのでフォトスタジオで
とってもらおうと思ってます!
持ち込みがほとんどダメなところで
衣装類は一切禁止なんです(>_<)- 4月21日
-
リーハ❤
ビデオか写真か…どちらかはあっても(あった方が)いいかもしれません(^^)
持ち込み駄目なんですね😭妹のところも同じでした。ブーケだけは姉の私の手作りだからと無料で持ち込みしましたよ。
駄目となっていても、親族が作りたいと言ってるので持ち込みたいです!って交渉してみるとOKになったりする事もあるみたいですよ。ちなみに、席次表や招待状、席札等も自分達で作ると安いですよ。
席札は、叔母が作りたいと言うので作ってもらいました(^^)
エンドロールや生い立ちビデオも妹達が作ってくれましたので、タダでした。この辺りも頼むと10万ぐらいしますので自分達でやるか親族とか友人に頼めば安く済むかも?- 4月21日

piccoro⭐
わたしはまだみてます!結婚記念日に旦那とふたりで!ってまだ3年目ですが😂
DVDとアルバムはプロに頼んでよかったなぁっておもいました(^○^)🎵

退会ユーザー
私も今年の夏に結婚式を挙げる事になってます。
主人は前撮りもDVDもいらないと言ってます。私は欲しい人です。
やっぱり思い出だしなーとは思いますし、
将来、子供に見せてあげたいとも思うですけど…前撮りだけにしようか悩んでます。
ただ、招待状、席次表、お席札は手作りをしますよ。
ネットで見たら、凄く安かったので、注文して家で印刷するつもりですし、
ムービーも全て手作りにしてます。
高いですもんねー。

すけろく
私も、値段が値段だったのでいらないよねって話してて、けど主人が最後の打ち合わせで急に「やっぱり撮影お願いします」って担当さんに伝えました。
「え💦」ってなりましたが、「一生に一度の事だし、ケンカした時や寂しくなった時に見ればずっと仲良くいられるよ。その分他で削れるところ削ろう」と言ってくれて涙が出ました。
私達は結婚5年目ですが、たまに見ますよ(^^)
プロが撮ってくれるものと素人が撮るものとじゃあ訳が違います。
その分、マイクについた花やドレスのアクセサリー、チーフやベール等、写真に撮っても全く印象に残らないようなところは全て削りました。
もちろん招待状等も手作りです。
はな
将来です🙌🏻
しお
そうですよね…
私も見ないよなーって…