※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

6歳の上の子ですが、たくさん話をしている時にどもる?感じがあります。…

6歳の上の子ですが、

たくさん話をしている時にどもる?感じがあります。
例えば、自分の知識を話す時に

サルパは夜にしか見えないんだよ、よ、サルパは明るいところが苦手なんだよ。よ、だから〜

サルパの触手には、は、〜〜

って感じです。〜の部分は続きを話してる感じなんですが、

これがどもるに入るのかちょっとわからなくて😖
吃音で調べてでてくるような「あ、あ、ありがとう」みたいな感じではなくて自分の知識を話す時にいっぱい話すのでそうゆう時になります。短い文とかではならない感じです。

自分の知識をいっぱい話そうとして次何を言おうってなって吃ってるだけなのかなとも思うんですが、どう思いますか😖?

ちなみに、発達センターは言葉が遅くて3歳から通っていて3歳半からは爆発的に話始めて、ずっと経過観察で通ってます。発達検査も正常域です。

ただ、気になるのが上記の件と自分の話したいこと知識で覚えたことをばーっと話し始めちゃう、途中で声をかけても止まらなくて、もう一度言うとわかったよ。わかったんだけどさ、〜って返事するもののまた話始めて結局言われたこと忘れてたりします。😅毎回ではないですが…

あとは、まだまだ自分の感情で動いちゃうことがあります。
保育園で友達の作品を見て、触ってしまったり…。
壊した時とかはすぐ謝れるからみんなはわざとじゃないことはわかってくれていて優しく対応してくれますが、
やっぱりまだ自分はこうしたいのにって拗ねちゃうこともあります。


まだまだ子どもだしこうゆうものじゃないのかなと思いつつも保育園の他の年長さんはしっかりしてる子ばかりなので…少し不安もあります。


コメント

はじめてのママリ🔰

男の子あるある?な気もします。

女の子に比べて
空気を読むより好きなことにのめり込む傾向があるのが男の子って感じます!

特に上の子男の子の
友達の子やクラスの子は
そんな感じの子いますよ!

迎えに行くたびにピクミンの話とか😂
その子も特に問題はなさそうですが、同じくママさん悩んでました😭