
旦夫との関係で怒りと自己嫌悪。娘のわがままにイライラ。自己責任感強く。旦夫がいないと楽。どうすればいい?
怒りすぎて自己嫌悪中です。旦那いると逆に大変だなって思いませんか?
3歳の娘は、私と2人の時はそこまでイヤイヤ言わずに準備もスムーズなのですが、旦那がいると急にわがままが強くなり、私もつい怒ってしまいます💦
旦那に準備を任せると何時間もかかってしまい、その間にイライラして娘を叱ってしまうことが多く、その後罪悪感を感じます。
時々、旦那がいない方が楽だなと思うこともあります。
叱った後に、休日くらいは娘のわがままを受け入れてあげるべきだったなと思ったり、こんな小さな子にどうしてあんなきつい言い方をしてしまったんだろうと、自分を責めてしまうばかりです…。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 3歳7ヶ月)

退会ユーザー
うちも旦那いるとわがままになりますよ🤣
旦那も旦那で、そんなこと聞かなくていいよってことを、いちいち細かく聞いたりして、イライラします笑
例:夜遅いのに「もう寝る?寝ない?」とか、寝る?って聞くんじゃなくて、親が夜遅くなったら寝るもんだとリードしろよ。と思います笑
でもまあ、娘はパパ好きだし
パパの楽観的なところとか、甘いところも、娘の成長には必要なのかも。と思い、耐えてます。
もし娘が私からの影響を受けまくって、私と同じような性格に育ったとしたら、嬉しくないので💦笑
叱りたくない気持ちもわかります😢
もう自分じゃコントロールしきれないなーと思ってるので、とにかく睡眠はちゃんと確保して、イライラするときは距離とってます💦
最近ますます叱ることが、そこまで意味のあることだと思えなくなってきたので…
本当に危ない時だけ声張るように意識してます💦
コメント