![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友だちとの約束がある日、子供が哺乳瓶を拒否していて心配。離乳食も始めたばかりで胃の負担を気にしている。どうすればいいでしょうか。
知恵をお貸しください🥹
来週の土曜日にひっっっさしぶりに会う友だちとの予定があります。一年前から約束していました。
とても楽しみにしていたのですが、下の子が哺乳瓶拒否でなかなかミルクを飲んでくれません😭
旦那は育児に協力的なので、ここ1ヶ月くらい毎日練習として哺乳瓶でミルクをあげていたのですが、飲んで30ccとかで飲まないとギャン泣きで拒否します🥶
スプーンであげてみたり、お茶をストローマグ(5ヶ月からの)ならよく飲むのでそれでミルクを試してみたりはするのですが10cc飲んだかな?くらいです…
夜に約束があるのでだいたい4〜5時間ほど家をあけます。最後に授乳はしていくのですが、きっと持ちません。
出かける日には離乳食始めてから2週間目になるのですが、朝に習慣的にあげているので、また夜にあげたりすると胃の負担になりますよね?
どうしたらいいでしょうか…
私が我慢して行かないという批判的なコメントはなしでお願いします🥹💦
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 5歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも哺乳瓶拒否で、こぼしながらですが、コップであげたり(カップフィーディングというらしいです。私も下手くそでしたが夫はもっと下手くそでした😂)、とろみ付きとかにするとあげやすかったですがどうでしょう?
うちは片栗粉でとろみつけてましたが、(ミルク作る→片栗粉入れて少しチンなので成分とか壊れてるかも?💦)とろみ付きのミルクも存在するようです。
朝の離乳食をやめて、アレルギーの絶対出ないとわかってるものを夜にあげるとかはありかなと思います!
最悪ご主人たちに近くで待機してもらって授乳……とかですかね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜の時間が何時かわからないので無理かもしれませんが、上の方の近場で待機作戦で友達と遊べました🥺結局昼寝して授乳なしで行けましたが😂
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
5時間空いてもギャン泣きなだけで大丈夫です🥹
最後に授乳して、
あとはミルク哺乳瓶しかないよとして
よほどお腹空いたら飲むと思います🥹
帰宅したらまた母乳たくさんあげれば良いと思います☺️
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
私の子も哺乳瓶拒否ベビーで5ヶ月くらいに友人の結婚式行きました!
子どもは私が近くに居たら、声や匂いでわかるようで飲まなかったのですが私の存在が感じられないとわかると飲んでました!
なので、子どももママが居ないって分かったら根負けして飲むと思います!
私は参列した結婚式と披露宴が長く(確か4〜5時間くらい)逆に私の胸がガチガチになってトイレで搾るという事になってました。笑
-
ゴーヤママ
ぜひ、久しぶりのおひとり様時間楽しんできてくださいね!
いつもママさんが頑張ってる分、今回はお子さんに頑張ってもらいましょ!- 9月22日
コメント