※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりんとう
妊活

稽留流産後、3人目の子供を望むも、年齢や焦りを感じる女性。自分の身体を知り、感謝の気持ちを大切に。

生理がきました😭稽留流産、手術から約半年。妊娠継続してたら来月には産まれていたかなと思いながら生理予定日から1日経っての現実になんか悲しくなってきてしまう。普段のリセットよりなんかちょっと落ち込んでしまいました。こども2人いて3人目を望んで落ち込んでってとても贅沢なことなのですが、年齢のリミットや焦りを感じてしまいます。そんな感情も飲み込んで今日はゆっくりしよう。そして基礎体温再開させて自分の身体を知ろう。
呟けて少しスッキリ。呟ける場所をくれたママリに感謝🙏そして今日は秋分の日。ここまで命を繋いでくれた御先祖に感謝🙏遠方に住んでて今はお墓参り行けないけど年末年始にしっかりお墓参りいこう🙏✨

コメント

ママリ

私も3人目の前に一度流産しました。
職場で妊娠や出産の報告聞いて、私も妊娠継続できてたらそろそろ産休だったな、とか思ってました😢
コロナ禍だったこともあり十分な妊活もできず、流産から3年程で3人目授かり今年35歳で出産でした。
年齢的にもラストチャンスと思ってた頃でした💦
そして3人目産まれてしばらくして旦那の祖父が亡くなりました😭
本当にいろいろ感謝しかないし、運命みたいなものを感じました🥺
こんな素敵な想いを持っておられるかりんとうさんに赤ちゃんが来てくれること祈っています🙏

  • かりんとう

    かりんとう

    コメントありがとうございます🥺✨同じような境遇でとても親近感を感じます🥺✨
    そしてご出産おめでとうございます🙇‍♀️✨
    35歳までにと思い、年齢のリミットが迫るたびに焦ってしまってそんなふうに感じてるからきてくれないのか、とか色々な想いが巡ってしまって😭ママリさんのコメントを何度も見返して負の感情がはれていきます✨ありがとうございます✨
    ご出産後に旦那様のおじい様が亡くなられたのですね😌おじい様も待っておられたのですね✨ほんと御先祖様に感謝ですね🙏✨
    ありがとうございます😭最後の文で涙でちゃいます✨
    いつか赤ちゃんがきてくれたらまたここで報告させてください✨

    • 9月22日