![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全然いいと思います!
荷物もありますしそれが安全ですね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いいと思います😭うちも、上の子ハーネスつけてる時期ありました…車道に飛び出す事が多くて、。
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
安全第一なので、ママさんがハーネスがあった方が安全かつ安心して保育園に行けるのであればハーネス良いと思います!!
多分、周りも最初は興味本位で見てくると思いますが、そのうち慣れてきますよ、周りもママさんも😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人的な意見で否定ではないです。
わたしは普段手をつないで、危ないときは強く握り静止させるくせをつけてます。
ハーネスって紐の長さのコントロールもわりとややこしそうで。いざというときに引っ張ってこけたりもありますよね。ただそれで命を守れるなら全然ありだとおもいます。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
全然良いと思います!うちも一時期使っていました💡知らないおじさんに『お母さん、犬じゃないんだから』と言われたりしましたが、『命より大切なものはないので守るために付けてます!』って言い返しました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いいと思うのと、逆にありがたいですね!
私も車なので保育園の駐車場で他の人が下の子おろしてる間に上の子ウロウロしてるのよく見かけて怖いので😱
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
率直に言うと、
大変そうだなぁ😭
って思います!
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
大変だなーって思います。
危険なら使うのは全然あり!
守ろうとしてるママ頑張れ!って思います!
手だと脱臼したら困るし
使えるものは全部使う!安全第一ですから!
コメント