![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の働く時間と給料に不満を感じるパート主婦。転職も考えたが条件が合わず、現状に悩んでいる。
10月から旦那の扶養内を抜けてパート先で社会保険加入し
働く主婦です。
1日7.5時間、日曜も出勤で1ヶ月約160時間働く予定です。
手取り16万弱目指してます‥
ふと旦那って1ヶ月何時間働いているのか気になり給料明細確認した所約160時間でした!それでいて私の月給の倍以上‥ボーナスまで‥いや!正社員なので当たり前ですが
ちょっと落ち込みました😭
パート主婦のかた、皆さんこんな感じでしょうか?
子供の予定もありますし、まだ小さいうちは仕方ないですよね😓
どう頑張っても正社員では働けないので‥
↑転職しようかなとも思い探しましたが条件見ても無理でした😓
- トマト
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります、、わたしは看護師ですが夜勤をしなければ手取り20くらいです。だんなは公務員でわたしの倍以上
![じらちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じらちゃん
職種にこだわらないのであれば、児童デイサービス🧒おすすめです!
私も勤めて8年弱です☺️
基本的に13時から18時半
夏休みや冬休み、はる休みや土日、gwなどの祝日は10時から18時半なのですが幼稚園の延長の関係で
早く上がったり途中迎え行って職場に連れてきちゃったりです!
旦那は夜勤なので基本協力はなしです🤝日曜やすみのみ!
日曜もたまにUberやったり🤣
私は基本週5回勤務
長期休みが絡まず平日4回土曜1回だと手取りが13万から14万です時間数120時間以下、
今年の7月8月は長期休みが被り、妊娠中なので週4回勤務時間数140時間以下で手取り15万ほどでした!
今、介護系の報酬も上がってきているので、処遇改善がかなり配られたりで手当も大きいです!
万年パートながら年3回10万ボーナスもらってます!
うちの会社は入って半年で2万5000円のボーナス額からスタートです!3年目にはマックス10万です!
個人経営のデイサービスのが
きっと、ボーナスやら手当は
高い傾向ありです!
近場のデイサービスの方と話する機会が学校がある日は毎回送迎があるので情報交換してます。。笑
ちなみに無資格、送迎運転は
必要であればしており
週5回中3回程度で手当て一万もらってます!
とてもじゃないけど正社員は
責任重過ぎるし、何より子供が体調不良のときやらの時に休むのがパートでも気まずいのに…
無理なのでこんな感じで働いてます😊
うちも、旦那は200時間は超えて働いています給料も倍少し🤏
悔しい分は家の家事をしてもらって得した気分になってますww
トマト
お返事本当にありがとうございます!!
わー!!!共感していただけ
嬉しいのとすみません安心してしまいました、、、
やはりみなさまこんな感じなんですね😭看護師さん、本当に凄いです!!!
お返事本当に感謝いたします!!
退会ユーザー
友達は看護師でも、夜勤していて年収500くらいとかなのでがんばれば稼げるのかもですがわたしには、能力がないので、、。ずっと正社員ではたらいてるひとって向上心があったり仕事できるひとがおおいですよね、、
わたしは、努力きらいです