![むぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1年前に工務店で家を建てた女性が、玄関土間のひび割れ修理で問題が発生。工務店が全面補修を行い、不満が生じる。工務店はリフォーム案を提示し、女性が費用負担する必要があるか悩んでいる。
単なる愚痴です、、、
1年前に工務店で家を建てました。
玄関土間はモルタルになっています。
色むらやひび割れは承知のうえです。風合いが出てくるのも楽しんでいました。
1年点検時にひび割れがあったところを直せますか?と聞いたら直せますよ!とのこと。
私はひび割れ部分だけを直すもんだと思ってました。
自分で調べてもモルタルひび割れ部分だけを補修するのが定番となってました。
ところが当日作業が始まりましたが、見ていると全面を塗っている、、、何かを。。。
その時にすぐに確認すれば良かったのですが、終わって乾くまではそのままでとの指示で1日待ちました。
すると仕上がりがなんか違う!!
モルタルが消えている、、、明らかに違うし雑な塗り方、、、
私⇨工務店に写真送ってこれで正しいのですか?
前と仕上がりが違うんですがと伝えました。
工務店⇨ひび割れ補修で全面塗りました。モルタルの上にモルタル材を混ぜた補修材を塗りました。
私⇨補修材とは?前のモルタルは?
修理のメールには部分補修となってますが???
工務店⇨前のモルタルには戻りません。
戻すなら土間はがしてモルタルやり直しなんで大工事ですよ。どーしますか?
私⇨え?部分修理やるって聞いてましたが、いつ変更に?
モルタルじゃなくなるとは聞いてませんよ。
工務店⇨全面修理の方が良いかと思って全面でやらせて頂きました。お伝えしなくて申し訳ありません、、、
近々確認しにいきます!
私⇨明らかにモルタルのが良いし、すごく雑な仕上がりです。見に来てください。
こんなやり取りがあり、見に来てもらいました。
結果、伝達ミス、雑な業者を認めて塗り直しになりました。
が、あくまで補修材の塗り直しです。モルタルの素材は土間を剥がさないと直せないので柱のぐらつきが出たりする恐れがあるので工務店的にはやりたくないと、、
そりゃ、こっちもぐらつくならやりたくないです。
塗り直しを2度やりましたが、、、とにかくほんとにへんてこな土間玄関に、、、モルタルのかけらもありません。
代案を考えてもらいましたが、とにかく塗り直ししか手がないと。
ここまでで半年待たされてます!!!
その後こちらからの提案ではモールテックス、モルタル調タイルなどはどーかと伝えました。
少しでもモルタル土間に近づく物を探しまくりました。
すると、、、
工務店⇨タイルでもいいですがお金かかっちゃいますよ?
私⇨え?こちらがお金払うんですか?
工務店⇨タイルとかだとリフォームになっちゃうんでね。
少しはこちらも勉強しますけど。
私⇨え?これってうちになんか非あります?リフォームするつもりは無いんですか、、、
工務店⇨なんとか良い案探して頑張って綺麗に納得いくようにしましょう!
気になるタイルあれば今は自分達で取り寄せも出来るから
良いのあればやってみて下さい。。。
私⇨分かりました。調べてみます、、、
もー、良くわからなくなりました。
これは我が家はなんかやりましたかね?
1年点検で玄関修理を依頼してモルタルじゃない玄関になり
なぜかリフォームみたいな話に、、、
しかも、業者の腕が本当に悪くて
汗地味、水滴💧と本当にひどかったです。
そこに関しては社長みずから見に来て、これは汚い塗り方だと認めてたので。
我が家はお金払う必要あるのですかね??
モルタル玄関どこ行ったー?笑笑
- むぎ
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
お金払う必要ないと思います!!!
強く言わないと、優しいお客さんだから逃げられると思ってると思います…
むぎ
なんとか言いくるめようとしている感が強すぎて
こちらとしてもだいぶ引き気味です。
これ以上関わりたくないですが
玄関をやり直してもらったら
縁切ります。。。
ちなみに埼玉県の工務店です。
残念😢