![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自宅保育の2歳児、昼寝せず疲れている。夕方に寝ると夜眠れない。同じ経験の方、どのようなスケジュールで過ごしていますか?
2歳2ヶ月でもうすぐ2歳3ヶ月になる保育園には行っていない自宅保育の息子がいます🐒
・朝は730頃起きてお昼寝無しで夕方1830頃に寝る。翌日は朝530頃起きて13時~1530昼寝、夜2230就寝。
このようなサイクルが続いています。
同じ様な月例でお昼寝しない、お昼寝無しのお子様がいる方はどのようなスケジュールで1日をお過ごしですか?😖
また、昼寝無しだと16時頃からゴロゴロして動かなくなったり機嫌が悪くなったり、泣いて騒いだりします😞
多分本人はすごく疲れてると思うのですが夕方に寝てしまうと夜寝れなくなってしまいそうで、、、
かと言って疲れてるのに寝かせないのも心苦しくてどうしたら良いのかわかりません😭😭
先輩ママさんや同じ月例のお子様がいる方、どのようなスケジュールで1日を過ごしていますか?😖
保育園で昼寝しているのコメントは無しでお願いします🙏今回は自宅保育の方のみで🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昼寝なくしたばかりですか?
慣れてくと思うんですけどね🤔
夕方先にお風呂入れると意外と目が覚めたりします。
早起きしてお昼寝しちゃったら30分くらいで起こして夜に響かないようにします😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6時起き
12:30〜15:30 お昼寝
20:30就寝
という感じです🥰
コメント