※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子ができていたことが突然できなくなり、不安です。発達障害は疑っています。

息子(1歳5ヶ月)ができてた事が出来なくなってる、もしくはやらなくなりました。

いただきます、ごちそうさまが前までできてたのですがココ最近やらなくなってしまって。私が補助してやらせてます。

今できる事は、
べーって言ったらベロだす。
うーって言ったらタコさん口やる。
アンパンマン、ピカチュウの名前を言ったらぬいぐるみを手に取る。
バイバイ。
スプーン食べ、コップ飲み。
オムツ替え、着替えの時に足上げてと言うとどこかに捕まってあげてくれる。
靴履くよっていうと座る。
上の服だけ自分で脱げる。
どうぞ、あっち、はーい、を言う
意思表示する
だいたいこれくらいです。

発達障害とかは無さそうですか?😥
出来てた事が突然やらなくなったので不安です。

コメント

nakigank^^

できてたことができなくなるので、新しいことを吸収しようとしてるからですよ。☺️

はじめてのママリ🔰

やらなくなるのはあるあるです。
気が向かなかったり飽きたりするとやらなくなりますよ。
やれなくなった訳じゃないと思うので、大丈夫。
できることが多いですし、折れ線にも感じません。

ただ発達障害は、まだわからないです。
今の時期育児書通りの発達してても、成長してから発覚する子もいるので。

ママリ

できなくなったわけじゃなくてやらなくなっただけで大丈夫だと思います😄
代わりに他のことやるようになったり、忘れた頃にまたやり始めたりします😂