※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

これって特性なんでしょうか…。HSC気質だとは思っていましたがASDの特性…

これって特性なんでしょうか…。
HSC気質だとは思っていましたが
ASDの特性としてもあるんでしょうか



娘が怖がりです💦
想像しすぎてしまったり、
不安になりやすいところがあります。

日常として、他者とのコミュニケーション
身の回りのこと、特に困り事はありません

ただ園にも慣れてきた頃に幼稚園から
不安になりやすいですねと言われました。
その通りだと思います。

園では例えば怖いことがあると
怖い〜と泣いてパニックのようになってしまうことや
むすめだけ遅れると待って欲しいよ!と泣いてしまったり。

ただ、なぜ怖いのかどうしてほしいのか
そこはきちんと伝えてくれます。とのことです。




今日は、映画を見たけど怖がってパニックぽくなりましたと報告がありました💦1学期はそんなことなかったんですが💦…と


娘は小さい頃から暗い部屋で大きな音が鳴ることを怖がります。
例えばアトラクションや、映画館など。
子供に帰ってから聞くと、映画は暗い中見たようでそういうことか…と思いました


コメント