5歳の息子が落ち着きがなく、怒りっぽくなり反省しています。BBQでの行動が気になり、他の家族と比べて神経質に感じています。息子は怒られるとしょんぼりし、花火は楽しんでいました。
5歳の息子が落ち着き無さすぎて
せっかくの楽しい旅行やイベントに参加した時なども
怒ってばかりで反省です。。同じような方居ますか?😭
BBQの時の話なのですが
楽しいね〜良かったね〜🥰と言ってあげるのが理想ですが
現実は真逆で、ほらちゃんと手元見て!!とか
危ない危ない!!もっと離れて!!って怒ってしまう。
無駄にウロウロし過ぎて
小さなロウソクを足で倒したり
謎にキャンプ用の椅子運び出して色々な物倒したり
とにかく余計なことばかりして
夫婦で結構キツく怒ってしまいました😭
BBQも花火も、やはり火を使うので
夫婦揃ってかなり神経質になってたのかもしれません…
けど他の家族だったらこんなことでは
すぐ怒ったりしないのかな…
息子は怒られた時かなりしょんぼりしてましたが
花火楽しかったー✨と喜んでくれていて
嬉しさと申し訳なさがごちゃまぜでした…
本当に反省してます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
小梅
先読みしてやらせないのではなく
先読みして危険回避してみたらどうでしょうか??
その小さなロウソクは
子供が届くところにないといけないものだったのでしょうか?
キャンプの椅子を運び出す前に
運び出すだろうなとは予測できなかったですか??
私の周りで子供に良く怒ってる友達に多いのは
何かやらかしてから怒ってる事が多いなーという印象です。
例えばうちに遊びに来て
ソファから飛び降りて怒られる
友達は子供に飛び降りてから
『何回も言わすな』と怒るけど、
私なら飛び降りそうやなと思った時点で声かけるようにしてます。
『とばないでね』と何度か声かけると
とぶまえにこっちを確認するようになります。ソファからとんでイラッとして怒るより、事前に声掛けの方がイラッとしませんし、同じ声掛けでも伝わり方も違うのかなーと思います😄
BBQなどをするときは、火は真ん中とかにはおかず、必ず端にセットして、大人1人でも子供を対処できるような配置にします。
目を離すわけではないですが、ずっと子供に気を配り続けるのはストレスなので、いかに自分たち大人が楽に子供の危険を減らせるかが勝負だと思っています😄
あれするなこれするなは子供にとってもストレスだろうから、いかに言わないで済むようになるかを考えながら動いてみて下さい😄
5歳はまだまだいろいろ試してみたいです時期だと思いますよ😆
ままり
私と息子のことかな?と思いました😭
息子がやってること、こうなって怪我しそう🩹とか、こうなって人にぶつかりそう壊しそうって考えて怒っちゃってます😱
ソファーから特大ジャンプなんて日常茶飯事で、何度も何がどうなって危ないのか注意してるし、飛びそうだなって時に事前に声かけててもやります😇
ここまで来ると一回痛い目みて覚えた方が良いって旦那は言ったりしてます🥹笑
花火やらせたことないですが、やるとしたらぶん回しそうなので「楽しいね〜」と言いつつも「火傷しちゃうから絶対振り回したり人に向けちゃダメだよ」って口酸っぱく言ってると思います笑
人に少しでも近づいたら「気をつけてよ!!」とか…🫣
確かに自分で考えさせたいですよね危険なことって😭ごめんなさいなんのアドバイスにもならず💦
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭先読みして、口を酸っぱくして怒ってしまいますよね…上の子はかなり窮屈だと思います。反省です😭
私も、悪いことして辞めない時は痛い目見て分からせる手法取ります🤣
でも今回みたいな場合はせっかく楽しんでいるのと、調子乗ってしまうのは自分も幼い時そうだったのに、あれもだれこれもだめって叱ったことが自分的にダメだったポイントでした(涙)時を戻したいくらいです💔
花火はまさに、ままりさんと全く同じです😂花火の持つ角度はこんな感じ!って角度までレクチャーしちゃいましたw
いえいえ!共感嬉しかったです😭🙏- 9月22日
まぽ
親戚で集まって3〜8歳ぐらいの子達とキャンプやBBQすることが多い者です!
怒ってしまうのは、子どもたちの安全を考えているからですよね☺️
これくらいの年齢の子たちってまずじっとしてることはないので、肉焼きながら見張ってるのも大変ですよね💦
義妹夫婦が怒らない育児をしてて、すごいなーと思っていつも観察してます。
怒りで対応すると子どもも怒りで対抗してくるので「悲しむ」のはアリだと思います。たとえば「ろうそく倒されちゃってママ悲しい」等。
怒るときは主語を相手ではなく自分にするというのも良いみたいですよ。「火に近づきすぎるとヤケドしそうで、ママは心配になる」等。
調理は、キャベツなどを手でちぎってもらう、ビニール袋に入れてもみこんで味付けしてもらうなど、子どもでもできる作業を任せてみるのはどうですかね?😊
その結果ぐちゃぐちゃになったり地面に落としたりしても、それもまた学びかなと。
うちはメチャクチャになった光景は写真撮って一生ネタにします😂ギャグ漫画の一場面だと思うとあまりイライラしないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭昔から先読みすることが得意(?)でもあり、それが生きづらさでもあります…
悲しむ伝え方いいですね!もう上の子は5歳だから理由しっかり伝えたら分かってくれると信じたいです。それを頭ごなしに言うからいつも私は怒ってしまうんだなと気付きました😭
確かに何事も楽しみながらやる方が家族みんなの思い出になりますね😂✨上の子は餃子を包ませた時、何回も水に付け忘れたもんだからブリトーみたいになったりしましたw- 9月22日
はじめてのママリ🔰
とても参考になります😭
言われてみれば
こちらが危険予測してたことを
息子は結構そのまんまやります…
せっかくここまで想像力豊かなら
充分回避させることできますね😭
時々分からなくなるんです。
子供は色々な失敗をさせて学ばせるべきか否か…🫨
火や水の事故に関してはさすがに
失敗してからでは遅いので厳重注意しますが
ソファーからの飛び降りは
ジャンプして怪我した時に
「こうやって痛い思いしたり怪我するから
危ないことなんだよ!」と、敢えて学習させたくなる時もあります😂
でも子供にも
こうすると危ないんだ、ということを
先読みさせる力を鍛えさせてあげたいです🥹
3歳の妹の方が
花火してる時安心して見てられました。
男の子ってやはり、やんちゃで好奇心旺盛な子が多いのでしょうか😭
小梅
なので家ではソファから跳ぶのもあまり怒らないです😄痛い思いすれば『痛かったでしょ、とんだらだめだね』で注意すればいいと思っています😄怒る?注意?するタイミングの問題かな?と思います😄家でも声かける時は跳ぶ前。跳んでからは怒鳴らず目で訴える。のみです。あくまで私のやり方ですけど、、、
とにかく怒りたくない…
怒鳴りたくない…
何回言ってもやるもんやと思ってますので、何回声かけしてもイライラしない方を選択していいのかなと思います😄
火や水の事故はあってはならないので、触って欲しくないものなどは、やっぱり【触る前に】反応してますね💦いつも以上に声色もかえています!
性格もあるとは思いますが
男の子の方が理解力が乏しいきがします笑笑
これをしたら痛いだろうか。危ないだろうか。より、やりたい!!を優先してしまう感じが…笑笑