産婦人科・小児科 産後3か月で生理再開し、5か月間周期が安定していたが、9月に来ていない。授乳はしていない。受診はいつが適切でしょうか? 産後3か月で生理再開しました。4月から8月まではきちんと、29日周期で生理がきていたのですが、9月はきそうにありません。妊娠は100%ありません。 5か月間きちんときていたので、病気なんじゃないかと不安になっています。授乳はしていなくて、ミルクです。 どのくらい生理来なかったら受診したろうがいいでしょうか? 最終更新:2024年9月21日 お気に入り ミルク 授乳 生理再開 産後 妊娠 Y(1歳1ヶ月) コメント ままり 今何日ですか? 予定日から1ヶ月来なければ行ってみてもいいと思います🙌🏻 9月21日 Y 今で前回から、38日目です。 来るはずだった日から1か月こなければ受診した方がいいんですね😣 受診したら、エコーなどしてもらえるんでしょうか? 9月21日 ままり わたしは不定期にしか来なくて、2~3ヶ月来ない時もあるので気にしたことは無いんですが、どうしても気になるのであれば産婦人科に電話してみるのが一番いいと思います🥲 普段周期ピッタリに来る方でも、まる1ヶ月くらいは気にならない程度だと思いますが、2ヶ月来ないとなると不安かな?っていう感じがするので💭💦 9月21日 おすすめのママリまとめ 妊娠・脇腹に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 嘔吐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理再開・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Y
今で前回から、38日目です。
来るはずだった日から1か月こなければ受診した方がいいんですね😣
受診したら、エコーなどしてもらえるんでしょうか?
ままり
わたしは不定期にしか来なくて、2~3ヶ月来ない時もあるので気にしたことは無いんですが、どうしても気になるのであれば産婦人科に電話してみるのが一番いいと思います🥲
普段周期ピッタリに来る方でも、まる1ヶ月くらいは気にならない程度だと思いますが、2ヶ月来ないとなると不安かな?っていう感じがするので💭💦