
子どもの口内炎について、栄養バランスを考えているのになぜできるのか悩んでいます。
子どもの口内炎についてです。
普段食事は3食きっちり、
夜は主食、副食、汁、白米、サラダを毎日作ってます。
お菓子は朝の決まった時間のみ、ジュースは飲まず水のみです。
生活リズムも毎日必ず20時までに寝て6時半〜7時の起床です。
割と気をつけて生活しているのにも関わらず、
6歳と4歳の息子が口内炎できやすいです、、、、
先週キャンプして、野菜も食べず肉ばっかりだったからか
その後2人ともできました、、、、
上の子はとくにできやすく、頻繁にでます
口内炎の原因を調べても、食事がーとかしかでてこなく落ち込みます
こんなに栄養バランス考えて毎日頑張ってるのに
さらに必要なんですかね😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
フルーツなどは食べますか?
ジュースも飲まないとなると、ビタミン不足かなと思いました🤔💦
子供の月齢近いですが、うちは2人とも口内炎は一度も出来た事がないです💦
なので体質なのか、栄養や生活習慣のどちらかかなと思います。

さらい
歯磨きはどうですか?噛んだり、、
-
さらい
偏食ですが、歯ブラシとかで傷のときぐらいです
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
歯磨きは、朝と夜家でして、昼は幼稚園でしてます!
定期的に歯医者も行って虫歯もゼロでフッ素塗ってもらってます、、、- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
あ!なるほど!!!お子達、歯ブラシ嫌いじゃないので、傷?とかはなさそうなんですよね、、
- 9月20日
-
さらい
丁寧にやるときに、たまにグッと滑ったり噛んだりするときに口内炎になります
体質かもですね。 あまり栄養は関係ないような、、- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
外的なものでも、口内炎ってできるんですね😵
歯磨き気をつけてやってみます!!!ありがとうございます😭- 9月20日
-
さらい
噛んだりしてできたことないですか??
私もたまにやっちゃいます- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
私自身、口内炎かほとんどできたことがなく、、なので余計に謎で🥲
- 9月20日
-
さらい
そうなんですね。すごいです
- 9月20日

はじめてのママり🔰
体質とかもあるんですかね?
私と夫ですが、毎日同じ食事なのに夫だけ口内炎が頻繁に出来ています。
私は、最後の口内炎っていつだっけ??っていうくらいです😅
他の方がフルーツ…と言っていますが、私はフルーツほとんど食べず、逆に夫が食べてます。
謎ですね🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。免疫とかなんですかね、、色々調べたりしてるのですがわからずで、、
私の母と兄もできやすいので、遺伝なのかなーとも思い始めてきました、、- 9月20日
-
たろきち
こんにちは。うちの7歳の息子も夏前から2週間に1度はできてまして。一個のときもあれば二、三個できる時もあります。食事には気をつけてます。
歯医者に行っても原因はよくわからず。。
その後様子どうだったか教えてもらえるとありがたいです。- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりすみません。
その後も改善なく、皮膚科に相談したところ体質かなーとゆわれました、、- 5月15日

はじめてのママリ🔰
まだ見てらっしゃいますか?
うちも口内炎がよくできるのですが、その後どうですか?
-
はじめてのママリ🔰
皮膚科に相談したところ、体質かなーと言われました、、遺伝とかありますか?と聞いたところ遺伝は関係ないとのことです、、
今もまだたまに口内炎でてきます、、
ただ口内炎がたくさんでてるときは、やっぱり外食続きだったりなので、栄養と関係してそうです、、- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
昔の質問にさっそくお返事ありがとうございます😭✨体質あるんですね💦
うちは2.3ヶ月に1回位なってる気がします💦わたしもママリさんと同じくめちゃくちゃごはんに気を使ってましたが確かに外食続くとなるかもです!GWが結構ジャンクでした💦
口内炎頻度はどれぐらいでてまきますか?💦
痛そうでかわいそうですよね…- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月に1回は必ずできます、、、一気に2〜3個できたときは、そいえば最近外食ばっかだなーって思ってました、、、
免疫ないのかな、、?っておもってます、、- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
口内炎以外に熱とか風邪とかもひかれたりしますか?
うちは鼻風邪と口内炎にはよくなります😭笑
頻繁だと心配ですよね💦- 5月15日
はじめてのママリ🔰
朝毎日フルーツ食べてます、、下の子がキウイアレルギーなので、パイン、りんご、バナナ、ぶどう、いちご、などです、、、