子育て・グッズ 寝ぐずりでイライラした時にストレス発散どうしてますか?🥹寝ぐずり対処法って無いんですかね?😭泣 寝ぐずりでイライラした時に ストレス発散どうしてますか?🥹 寝ぐずり対処法って無いんですかね?😭泣 最終更新:2024年9月23日 お気に入り ストレス発散 寝ぐずり はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月) コメント nakigank^^ ある程度対応したら、もうわからん! どうせ寝ないなら子供に任せよう!! って離れるようにしたら楽です。(笑) 9月20日 はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます🙇♀️ 諦めも必要ってことですね🤣笑 9月22日 nakigank^^ どうせ寝れないなら構ってたらたぶん余計に甘えで寝れない!! じゃ寝るために体力発散してもらっ、寝るようにしよう!! じゃママはその間ブレイクタイム取ろう!と、好きなことやって落ち着かせてました。笑 で、その後余裕ができて構ってやるか〜ってなるので、そうしたら意外にスンと落ち着いたりして、あの時間なんだったんだ?!てこともありました。😂 9月22日 はじめてのママリ🔰 なるほど😲✨なんで寝ないの⁉️ってマイナスに考えるんじゃなくてプラス思考で考えるのですね😊💕 スンと落ち着くこともあるのですね😲それはそれでアレ⁉️ってこっちがビックリしちゃいますね🤣笑 9月22日 nakigank^^ 上の子の育児が過酷すぎて、開き直るしかなくなりました。🤣 最初は頑張って何とか応えようって頑張ってたけど、ほんと毎日2時間おきなのに、夜泣きがあって6ヶ月頃から覚醒も酷くなって(笑) 負のオンパレード続きだったので、もう無理!!寝ないなら寝なくて良いわ!!泣いとけ!!って放置することやっと覚えました。😂 あの時は育児をちゃんとしないと!とか、助産師や保健師の無責任な言葉を鵜呑みにして、どんどん負のループに陥ってしまい、地獄を見たらなんかアホらしくなってきて、やっと子供に任せよう!ってことを習得しました!!😂 それから訓練とかしていく必要あるなと思ったら、訓練して行って今の2人があるんだな〜と思います。👍 周りでこんな過酷な育児した人いないのが、私の強みとして2人目で活きてます。🤣 9月22日 はじめてのママリ🔰 毎日2時間起き➕夜泣きは、しんどいですね😱💦毎回毎回対応してたらこっちが倒れちゃいますもんね😭泣 子供に任せようって大事ですね🥹✨色々教えてくださり、ありがとうございました🙇♀️ 9月23日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
諦めも必要ってことですね🤣笑
nakigank^^
どうせ寝れないなら構ってたらたぶん余計に甘えで寝れない!!
じゃ寝るために体力発散してもらっ、寝るようにしよう!!
じゃママはその間ブレイクタイム取ろう!と、好きなことやって落ち着かせてました。笑
で、その後余裕ができて構ってやるか〜ってなるので、そうしたら意外にスンと落ち着いたりして、あの時間なんだったんだ?!てこともありました。😂
はじめてのママリ🔰
なるほど😲✨なんで寝ないの⁉️ってマイナスに考えるんじゃなくてプラス思考で考えるのですね😊💕
スンと落ち着くこともあるのですね😲それはそれでアレ⁉️ってこっちがビックリしちゃいますね🤣笑
nakigank^^
上の子の育児が過酷すぎて、開き直るしかなくなりました。🤣
最初は頑張って何とか応えようって頑張ってたけど、ほんと毎日2時間おきなのに、夜泣きがあって6ヶ月頃から覚醒も酷くなって(笑)
負のオンパレード続きだったので、もう無理!!寝ないなら寝なくて良いわ!!泣いとけ!!って放置することやっと覚えました。😂
あの時は育児をちゃんとしないと!とか、助産師や保健師の無責任な言葉を鵜呑みにして、どんどん負のループに陥ってしまい、地獄を見たらなんかアホらしくなってきて、やっと子供に任せよう!ってことを習得しました!!😂
それから訓練とかしていく必要あるなと思ったら、訓練して行って今の2人があるんだな〜と思います。👍
周りでこんな過酷な育児した人いないのが、私の強みとして2人目で活きてます。🤣
はじめてのママリ🔰
毎日2時間起き➕夜泣きは、しんどいですね😱💦毎回毎回対応してたらこっちが倒れちゃいますもんね😭泣
子供に任せようって大事ですね🥹✨色々教えてくださり、ありがとうございました🙇♀️