![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、長い付き合いのママ友と合わなくなってきた。以前は楽しかったけど、今は話すことがなくなり、誰かがいないと遊べない😂無理になったママ友いますか?
長くお付き合いのあるママ友と最近合わないなぁと思うようになりました。
話してても楽しくないし、
2人で遊んでも話すことがなくて前は2人で遊べてたのに、今は誰かがいないと遊べなくなりました😂
長く付き合いすぎて、無理になったママ友いますか?🥹
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
逆に主さまも思われていそうですね🤣
お互いさまなので、そゆ場合は、連絡先消しましょう!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は深く関わりすぎて育児に対しての考えが違うな〜とちょっと引いてしまったりして話しててもなんとなくあまり弾まない感じなので今は少し距離をとっているつもりです。
ママ友ってやっぱり普通の友達と違うなと実感しました😅
-
はじめてのママリ🔰
育児の考えが違う!ってすごくわかります😨違いすぎて相手に合わせるのも疲れますよね😣
私も距離を取りたいのに、距離取らせてもらえない感じで、、😢
普通の友達とは違いますよね。深く関わってはいけない。と思いました🥹- 9月20日
-
ママリ
私も距離を置いてるつもりですがお相手からは度々誘われます!少しの時間ならOKしたり長くなりそうなら断ったりしてます😂
同じ園なら今後も付き合いがあるでしょうし、なかなかわかりやすくは避けられないですよね💦- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
毎回断ったりも出来ないし、わかりやすい態度も出せないしストレスたまりますよね🥹
少しの時間でも嫌いな人だと苦痛ですよね😖
同じ園だと行事で必ず会うので卒園までは関わらないといけないのが地獄です😢- 9月20日
はじめてのママリ🔰
あっちからはすごくお誘いくるのですが、そう思いながら誘って来てたらアホじゃないですか?😂
連絡先もそんな簡単に消せないですw
同じ保育園なので今後もあるので、、