※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の男の子がいます。夫は自宅保育派で、私は最初は働きたい気持…

1歳0ヶ月の男の子がいます。
夫は自宅保育派で、私は最初は働きたい気持ちもありましたが、出張で不在が多い夫なので、(急な転勤も多いので私は正社員はきびしい)就活、保活、そしてその後の仕事と家事と育児の両立をできる自信がなく、妊活もそろそろしたいので夫に今は甘えようと思い、自宅保育を継続しようかなーと思っていました。
しかし、最近通っている支援センターでセンターの方から保育園の申し込みを勧められました。

今から保育園の見学と職探しは夫も休みがしばらくなく、すぐに出張もあるので申し込みまでには難しいかなと思っています。

・帝王切開なので、1年空いたのであと2.3ヶ月空けたら妊活をしたいなと思っているのですが、なかなか授かれなかったら再来年の4月から保育園に入れて働こうかなとも考えています。2歳からの保育園はなかなか入所は難しいですか?

・自宅保育でも成長が劣らないようにこういう工夫をしているよ!とかあれば教えてください。
・保育園に通うことのメリットも教えていただけると嬉しいです。


保育園に通わせるか悩むことは贅沢な悩みであることもわかっていますが、特別収入が多いわけではなく、3歳を超えたら確実に働こうかとは思っています。

コメント

なぁちゃん

年子の兄妹を自宅保育で育てています。2人とも年少から幼稚園に入れる予定です。

自宅保育だと成長が劣るとは考えていませんが、保育園児の方が社会性や他者との関わりの面では経験豊富だろうなと思います。
また、専業主婦で時間はたっぷりあるので、子供中心の生活をしていることが強いて言えば工夫かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    毎日、支援センターや公園に行ったりと、子供同士で関わる時間は作った方がよいんですかね?支援センターには週3日くらいでは通っていますが、住んでいる地域が暑いので、家で過ごすことも多いです。

    • 2時間前
  • なぁちゃん

    なぁちゃん


    保育園や幼稚園に行けば子供同士で関わり方を学ぶようになるから、ママが行ってプラスになる(おしゃべりして息抜きになる、少しでも子供と離れられる等)なら行ってもいい。という旨を保健師さんには言われました!

    お外で遊ぶにはまだ暑さが厳しそうですね🙌🏻

    息子は2歳過ぎまで支援センターとかも行ったことがなく、基本は家で過ごしていてたまに来客が来て遊んでもらうって感じでした!
    発語の遅れはありましたが他は順調に育っており、よく思いつくな〜という遊び方で毎日楽しんでいますよ😌

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    支援センターも親が無理せず疲れない程度にをこころがけます!

    とても参考になりました!
    ありがとうございます!

    • 1時間前