※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がADHDや自閉症を疑っています。行動には切り替えの難しさやグズグズが見られ、保育園でもトラブルが。3歳検診で相談をお勧めします。


ADHDの切り替えが苦手って
どんな感じしょうか?😣

今月3歳になる娘がいるのですが
低月齢から目が合いにくくて
自閉症やADHDなどを疑ってました。

2歳半ごろからグズグズすることが多くて
イヤイヤ期かな?と思ってましたが
今現在もあります。
上手くおもちゃの蓋を開けられなかったり
物が引っかかってすぐに取れなかったり、、
そーなるとすぐに大泣きしながら
「出来ない出来ない」とグズグズします。

あとはズボン履くよ〜と言っても
グズグズしながら拒否してすぐには履かず
そのまま。
「ママが履いちゃうよ!」「片付けちゃうよ!」と
怒ると「ダメ〜」ときますが
またグズグズしながら履きます。

すぐに癇癪を起こすので
こっちも娘の様子を伺いながらです
癇癪?はだいたい3〜5分?くらい?ですが
泣き喚きます😭

3歳になりましたが
現在も目が合いにくくて
手を振ってもこっちを見てますが
あちこちに視線がいってる感じで
近くだと口元を見てることが多いです。
言葉は多語文を話しており
日常の会話(受け答え)はしてくれてます。
最近、黒、緑、ピンクなどはわかるようになりました。
数字は1〜10数えられます。
保育園の運動会では
お友達と手を繋いで入退場はしっかりでき、
待機場所でもみんなと一緒に座って
待っていることが出来ました。

この前、保育園で先生に
お友達が作ってるものや欲しいものを
取ってしまってトラブルになることがあります。と
言われてしまい心配してましたが
先生が介入してくれるようで
そーするとスムーズに貸し借りができるようです😮‍💨

やはり3歳検診で
相談した方がいいのでしょうか?😣


コメント

はじめてのママリ🔰

私の下の子も目が合わないとか色々祖母が気付き3才児検診で伝えて、その後3才から5才の今現在も訓練に毎週通い、半年に1回保健所で発達検査を受けたりしています。
私の子も最近ADHD傾向があるような気がして、最近発達の先生に相談すると5才ぐらいから行動に現れてくると言われました。
 早い時期から訓練を受ける方がいいと保育園の先生にも言われたので、検診時に相談してよかったなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    ADHDは5歳ごろに
    現れるのですね!?😳
    大変失礼な質問ですが
    下のお子様が訓練に通っているのは
    診断が降りた感じですか!??

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年の春の診察で迷子のエピソードを話ししたら、ADHDはこれから分かると言われたので年長からかなと思います。
    保健所から訓練の場所を勧められて、病院で訓練を受ける前に診察で診断がないと訓練を受けられないと言われて、確定ではないですが、仮の診断名で訓練を受けれるようになりました。

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

仕事柄コメントさせていただきました🙇🏻‍♀️

心配になりますよね💦今のご質問内容だけを見ると、私だったら様子見でいいのかなと思ったりします🤔

貸し借りなどのトラブルはこの年齢だとよくあることですし、運動会など集団で頑張っている分、お家では大好きなママに甘えたくなるのかなと💭

でも、不安とか心配ってきっとここに書ききれないようなことを日頃から感じていると思いますし、3健で是非ご相談だけでもされてみるといいと思います🌱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    仕事柄、、とのことで
    お返事頂けて心強いです!🥲
    やはり様子見で良いのでしょうか。
    先程も投稿したように
    私自身、自閉症やADHDを
    疑っており1歳半の時に
    相談したのですが
    指差しも出来ており
    言葉も出ており指示も理解してる
    との事で様子見になり、、。
    保育園に通ってなかったので
    集団に入らないとわからないとの
    ことで様子見になりました😣

    頑張ってる分家で甘えてるという
    考えがなかったので
    ハッとしました、
    ありがとうございます😭

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

私なら相談します。
下の子が療育に通ってますが、療育の先生曰く何か幼少期に遅れとかがあっても、成長とともにそれなりにできているように見えるけど、小学生とかになったときに影響が出て不登校になったりする子もいると聞きました。
目が合いにくいと言うのが気になるので、可能であれば早期療育で心配の目を摘み取りたいと思うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!😖
    そうですよね、、
    まずは相談するだけ
    してみるのもいいですよね😖
    勇気振り絞ります!✊

    • 9月20日