
コメント

ままり
8歳6歳の子がいます。毎日ハグしてますよー😊
愛情不足というよりは純粋にママにハグをしたいんじゃないでしょうか😊
ハグは多くの人がストレス減少にもなると言われているので、して損はないですよ☺️

きき
ルーティンになってるんじゃないですかね😊
うちも寝る前にぎゅーとお互いのほっぺにちゅーで寝てますよ☺️
ままり
8歳6歳の子がいます。毎日ハグしてますよー😊
愛情不足というよりは純粋にママにハグをしたいんじゃないでしょうか😊
ハグは多くの人がストレス減少にもなると言われているので、して損はないですよ☺️
きき
ルーティンになってるんじゃないですかね😊
うちも寝る前にぎゅーとお互いのほっぺにちゅーで寝てますよ☺️
「愛情」に関する質問
最近まじで旦那愛せないしもう愛情もないのかも。。 ただの同居人としても無理や。 ただの使えない同居人に飯作りたくないし家事したくないし。 人生の岐路に立たされてる感。 でももう愛情が戻ることもないだろうな。 …
少しずつすり減って、夫に対しての信頼と愛情がなくなりました。自身が働ける体ではないため、離婚は考えておりません。 実家も頼れません。 真面目な夫です。DVはありません。 気持ちのない結婚生活はつらいでしょうか…
専業主婦ってそんなにダメですかね…? お金があるわけではないので家計簿睨めっこして節約めちゃくちゃ意識してお金使いすぎてため息出ることもあります。 なぜ働かないの?と言われますが今しかこんな近くでぎゅーしたり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
シュッ!
コメントありがとうございます!
よく実母に愛情不足だわ!とか言われるので、愛情不足だったらそんな事も言えないんじゃないかなーとか考えたりしちゃって💦
みんな毎日何回かぎゅーしてるのでただたんに寝る前のは日課になってるだけですかね😂
ままり
愛情不足って怖い言葉ですよね。笑
愛情不足って親が愛情かけてない!というわけじゃなくて、親の愛情が伝わってないとか親の与える愛情と子どもが愛情だと感じる事柄にズレが生じているというのが多いようですよ。
うちは親バカと言われるほど子供たちを可愛がっているのですが、それでも外の刺激や経験などで寂しくなったり辛くなったりするわけです。人間だからそんなもんだよねぇと思いますし、私たちだってなんとなくハグして欲しいなって時もありますから、ハグして欲しい=愛情不足!って決めつけで自分を責めちゃうのは勿体無いです!😁
我が家も毎日何度もハグしてるので何言われても気にしません😆👌
子供なりのスキンシップだったり、ママさんがキツそう見えて元気出して!って意味もあるかもしれないですしね☺️うちたまにそういう時ありますよ😊