
喘息のお子さんがいる方へ 風邪の咳で吸入しても効果はありますか?(病院の吸入です)
喘息のお子さんがいる方か詳しい方教えて下さい。
喘息ではなく風邪の咳で吸入をしても咳は止まりますか?(病院の吸入です)
- はじめてのママリ(15歳)
コメント

ままり
風邪の咳に対しては効果ないと病院の先生にいわれました!

はじめてのママリ🔰
喘息は器官の炎症がひどくなり狭くなるため出る咳、風の咳はウィルスに抗おうと排出するために出るので、喘息の薬は効かないと思います。
喘息だった場合に吸入薬を使用すればらすぐに効いて呼吸が楽になったり咳も和らぐと思います。ただ、一回やっただけでは効果が持続しないので1日数回を何日か続けて、炎症を完全に抑える必要があります。
-
はじめてのママリ
分かりやすくありがとうございます😊
小さい子は検査が出来ないから聴診での診断になるとネットに書いてあるのを見ました。
ただそれも一回では診断しないで、3回くらいで診断されるみたいですが、うちの子は一回で喘息と言われて信用?出来なくて違う病院で診てもらいましたが、喘息ってほどゼーゼーしていないと言われました。
けど喘息と診断されたなら喘息の治療をしましょうと、吸入をしてくれました。
そしたら咳と痰が絡まってる感じがその日は完璧までとはいきませんがおさまりました。
そして今日らやっぱ咳と痰が絡んで吸入前に逆戻りでした。
という事はやはり喘息でいいんでしょうか?
お医者さんじゃないんで喘息ですなんで言えないと思いますが、吸入が効くという事は風邪ではないと言う事ですよね?- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子供は一歳半頃に年に2回、風邪を引くたびに聴診器を当てると喘鳴が聞こえるということで喘息と診断されました💡確かにその時もレントゲンを撮ったわけではなかったですね。もう6年前なので変わってる可能性もありますが、年間で2.3回発作を起こす=喘息と診断するものだと聞かされました。ぜぇぜぇが聞こえるのが息を吸う時なら風邪、吐く時なら喘息と聞きました💡
吸入薬が効いているということは、そういうことなんだと素人ながら思います。
喘息の発作に至るにはいろんな原因があります。砂埃を吸い込んだ、風邪を引いた、アレルギー症状が出た延長など。なので、発端は何にせよ今は喘息の症状が出ていて、吸入で少し良くなっているのかなあと思いました🤔- 9月20日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ちなみに吸入したらどれくらい効くものなんでしょうか?