※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

ドラッグストアで処方箋を使う理由は何でしょうか。病院近くの薬局があるのに、なぜドラッグストアを選ぶのか知りたいです。

ドラッグストアの処方箋受付はどんな理由で使うんですか?
受診した病院のそばに処方箋薬局あるのにドラッグストアでもらう理由って何かあるんですか?

コメント

まる

マツキヨはポイントが貯まるのと電子決済できるので使ってます😊

はじめてのママリ🔰

病院の近くの薬局だと混んで待ち時間が長いことがあるので、処方箋を事前にLINEで送って帰り道のドラッグストアで受け取ることがあります!

はじめてのママリ

ドラスト勤め経験あるのですが、ポイント貯めたい人・買い物ついでの人が多かった印象です

はじめてのママリ🔰

ポイントがつくからドラッグストア行ってます!あと待ち時間が少ない、風邪の人が溢れている小児科や内科の近くの薬局だと移る可能性があるので行かないようにしてます。
あと近所のドラッグストアで統一することでどこの病院に行っても同じ薬局で薬もらえるます。新たに問診票書かなくていいのと、薬の情報全て揃っているので薬剤師との話が早いのがメリットです

3怪獣ママ

待ってる間に買い物できるので
時間を有効活用できます!

年子ママン

クリニックビルの薬局がめっちゃ人多いので(最高40分待った)帰り道にあるドラッグストアで薬もらって、ついでにオムツ買って帰るみたいな感じです🧐

くう

小児科や内科の近くの薬局だと風邪やインフルの人がいる可能性があるので、全然関係ないことで薬が欲しい時はドラッグストアやショッピングモールで処方箋を出してもらってます🙋

はじめてのママリ🔰

私も基本、自宅近くのドラストで受け取りたい派です。

他の方と同じく、ついでに買い物できる、ポイントたまる、比較的待ち時間が短いです。

1度、病院の近くの薬局使ってみたのですが、待ち時間が長く感じたのと、お買い物できなくてヒマだなぁと感じました。

ただ近くのドラストでは、いま在庫ないです!ということが以前あり、ちょっと焦りました。

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます
私も使ってみます🥰

まろん

・家から近い
・買い物ついでに
・病院近くの薬局が混雑する
で利用したことあります。