
赤ちゃんがおっぱいを飲まずにグズる時、ミルクをあげると飲むことがある。同じ経験の方いますか?原因や対策を教えてください。
完母です。
体調悪い時などはその日によって1日1回ミルクに置き換える事があります。
オムツ室温等みた後もグズっていたので空腹かと思いおっぱいくわえさせたのですが、遊び飲みorすぐ離すの繰り返しでグズりが治まらず…試しにミルクあげたらガッツいて飲んでました💧
おっぱい出てないのかと思いきや押すと出てきます。同じような経験のある方いますか?
また、原因・対策など何かありましたら教えてください😣
- ゆーたろ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ゆい
もしかすると母乳の味が悪いのかもしれませんね💦私もそのくらいのときはよくありました!よく母乳の味は食生活が悪いとか言いますがやはり一番の理由は疲労ストレス寝不足だそうです!!そればっかりはどうしようもないですよね(笑)これを理由に少し休養できたら良いと思いますよ!旦那さんや母に頼んで昼寝、買い物させてもらうのが一番な気がします(笑)
ゆーたろ
なるほど!味ですか!
大人でも不味い物は嫌ですもんね💦
最近昼寝も出来ず、疲れが溜まる一方でした😥さっそく旦那に少しのんびりする時間欲しいと言ってみます。ありがとうございます♡