
コメント

みしゅ
体調がしんどくて寝ているということはないでしょうか?
先生でも、薬剤師さんでも構わないと思います。
薬の変更等は先生だと思うので、先生の方がいいかも?。
私のかかりつけ医は電話で聞いても受付の方に繋がるだけで、先生に代わってくれたりとかはないので、診察を受けるしかないです…。

チェリー
たまたま夜間起きなくなるタイミングだったんじゃないでしょうか?
日中も眠りがちとかじゃなければ大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ
日中は睡眠いつも通りです!!
薬関係なくこのまま寝るようになってくれるとありがたいです🥹
ありがとうございます!- 9月20日
-
チェリー
うちは2ヶ月でRSなったときに薬飲んでましたが、それをきっかけに朝まで寝るようになりました!
- 9月20日

はじめてのママリ
我が子も同じ月齢の時くらいは夜中2~3時間起きてましたが、風邪薬を飲むとまとめて寝てました😪
薬を処方される時に薬剤師さんに眠たくなる薬なので普段より寝るかもしれません、等言われませんでしたか?
私はそれを聞いていたので心配したことはなかったです!
むしろ寝てくれて助かってました😇💤
-
はじめてのママリ
言われてなかったです🥲
薬でこんなにまとまることあるんですね🥹
分かります、このまま毎日寝て欲しいです笑笑
ありがとうございます!- 9月20日

ぽん
10ヶ月で2.3時間おきが結構起きちゃってる方かな🤔と思ったので、たまたままとまって眠れるようになったタイミングだったのかなと思いました!
でも、心配なら全然受診して大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ
それだと本当に嬉しいです😂
というかそうであってくれ😂
これだけで来たの…とはならず大丈夫ですかね?🥺
ありがとうございます!- 9月20日

ママリ
うちの子は風邪の時、
咳の薬(眠くなる場合がある)の含まれる薬が出ている時、いつもより寝てくれていました!
アスベリンとか出てたりしますかね?だとしたらそれかなとか思ったのですが、
やはり薬のことなので心配であればまず薬剤師に相談がいいかと思います。
-
はじめてのママリ
3、4時間も長くねることあるんですかね🤔
アスベリンではなくレボセチリジン?は出てました!
まずは薬剤師ですね!ありがとうございます!- 9月20日
はじめてのママリ
日中もよく食べて動き回ってすごく元気なんですよね💦
薬剤師さんに聞いてみて、分からなそうとか先生に相談したほうが…みたいな感じだったら診察受けたいと思います!ありがとうございます。