![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友が急接近して私を誘わないことで落ち込んでいます。自己肯定感が下がり、関係性に疑問を感じています。
吐き出しすみません。同じ様な経験された事がある方、いらっしゃいますか?
何年も前から仲良くしているママ友がいます。
その子と、私が昨年から仲良くしているママ友が急接近しました。よく2人で会っているようです。
私はランチや遊びに誘われていなくて、なんだかしょんぼりしています。
だって今までは私を介して会う程度の仲だったのに💦それが1年以上続いてて、急に急接近!
会う話も聞かされていなくて、私とその子たち(どちらの子も子なしで遊びに行く仲です)が仲良しなのは知ってるはずなのに…誘ってくれてもいいじゃない。←これが一番良いたいです。
誰と仲良くなろうが自由なのは分かっているのですが🥲
そしてママ友とは所詮そんな程度、ともよく聞くので理解しているつもりだったのですが🥲
私に魅力がないのかな、とか、ついつい考えてしまいます🫠自己肯定感下がり中です。
まさか自分がママ友関係でこんな感情を抱くなんて!
でもいつもそうなんですよね。最初は良くてもしばらくしたらみんな離れていくんですよね…私がドライなところがあるからかもしれません🥲
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「ママ友とは、気の合う人に出会えたらラッキー、合わなければサラッとフェードアウト…」
という定義を持って付き合っている人も、結構 多いと思います🥹
学生時代でも、女子3人が集まればどうしても2:1になる事はあるあるでしたしね🥲
他の2人がたまたますごく気が合ったんだな…と気にしない様に過ごしてみるのはどうでしょうか☺️
寂しいお気持ちはめちゃ分かりますけどね🥹
ちなみに私も超ドライなので、一匹狼ですんごく気楽ですよ🤣💓
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昨年からその経験あります!😂
AとBのママ友とは元々私が上の子赤ちゃんの時に知り合ってそれぞれとよく遊ぶ仲だったんですが、何かのイベントで昨年意気投合したらしくそこから急接近して2人でよくランチ行ったり、家族ぐるみでBBQやったりクリスマス、ハロウィンパーティーやったりしてるようです。
私はそれをインスタの投稿で知ってます(笑)
BBQやクリスマス、ハロウィンパーティーは誘われません(笑)
子無しのランチの時しか誘われないし、しかも「Aちゃんとランチするんだけど良かったらどう?」と後付けみたいに毎回誘われるので、もう嫌気さして毎回断ってます笑
インスタの投稿で「このランチ会毎月やってて、もう定例会みたいになってる」とか書いていて、「はいはい😅」と思いつつ見てます。
ママ友なんて、女の友情なんてこんなもんだなと思い最近は人付き合いも、ママ友作りとかも面倒なので1人で好きなことしているほうが楽です🤗
コメント