
出産内祝いのお返しについて。先月末に第一子を出産しました。私側の親…
出産内祝いのお返しについて。
先月末に第一子を出産しました。
私側の親戚からたくさん出産祝いをいただき、内祝いのお返しを考えているところ、母から
今時、物(お菓子や雑貨)をもらっても喜ばれないから商品券で返しなさい。
嫁側にもらっているので、すべての親戚に、商品券で私が返しておく。だからお祝いの半分の額を私に渡して。
と言われました。
親戚ごとにお返しの品を時間をかけて選んで手配準備まで進めた寸前でこんなこと言われ喧嘩になったのですが、皆さんはどう思われますか?
内祝いのお返しは嫁の親から返してもらうのが一般的なんでしょうか?
私的には親戚ごとにあげて喜びそうなものをせっかく選んだのに、商品券で返すのは少し寂しい気がするのですが…
母は商品券が良いの一点張りで、母の価値観を押し付けられてる感じがしてすごく嫌です。
- 2児ママ(3歳9ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

Rmama❤︎
お祝いの半分の額私に渡してはやばいです(;゜0゜)そんなお母さんが返すなんておかしな話ですよね、、

ありす
自分たちがお祝いでもらったので、直接返しに行く方がいいと思います😊
金額が大きかった人は商品券とお菓子で返しましたよ🍀なかなか半返しは難しいので💦
独身の人とかにはQUOカードとかでお返ししました✨
私も商品券とかだけでは寂しいので、何か付けてもいいと思います⭐️ふ
-
2児ママ
親戚がみんな遠方なので直接返しには行けません。だから、ネットの内祝い返しで、返すつもりですが半返しは難しいですよね。これから子供のことなどお金もかかるのに、半額きっちり返せと言う親の心情が理解できません💔
- 4月21日

maaaa。
私は全部自分でお返し持って行きました!
親からなんて聞いたことないです^^;
お祝いの半分お母さんにって…私なら色んな意味で疑っちゃいます^^;
-
2児ママ
親戚がみんな遠方なので直接返しには行けないのですが、親から返すなんて変ですよね⁇お祝いもらったのはお前じゃねーだろって感じです😤
- 4月21日
-
maaaa。
遠方の親戚には送ったあとに連絡いれてお礼伝えました(^^)
あくまでひぃくんママさんにくれたお祝いですからねー!お母さんからお礼の連絡いれるくらいなら何とも思いませんが、もし自分が逆の立場でお母さんからお返しきたら え?本人からは何もなし? って思っちゃいます^^;- 4月21日
2児ママ
ですよね⁇みんなそうしてるって意味不明なこと言ってて頭おかしいんじゃないかと思います😡