![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家を建てるか悩んでいる女性。子どもたちの転校や通勤の問題、母の要望、ローンの心配などがある。同じ経験の方のアドバイスが欲しい。
家、建てようかな、悩み中です。
みなさんならどうしますか?
義両親と同居2年、←A市
脱出し、現在は私の実家←B市
に夫と子ども2人の4人暮らしをしています。
夫の職場はA市の夫の実家です。
私の職場もA市です。
子どもたちの小学校はA市です。
私の実家B市からA市までは夏場車で20分
朝私が子どもたちを学校まで送り、職場に行っています。
新築を考えた理由
①子どもたちが転校したくないとのこと。
②夫が朝3時に家を出て夜9時頃帰ってくる生活なこと。
悩んでいる理由
①私の実家が新しいこと。私の名前になっているため固定資産税払っています。
②母が私に家を管理して欲しいと思っていること
③ローン払っていけるか心配
母は仕事の事情で離れて暮らしていますが、いずれは帰って住むと思います。
夫は中古住宅を主にA市で探しています。
私は中古住宅よりだったら新築がいいけど、
そもそも家いるかな?何個もあってもなって思います。
将来私の実家と夫の実家と自分たちの家って💦
でも通勤とか夫が大変そうだし、何より子どもたちに会えない生活がかわいそうだなって💦
考えても考えても分かりません。
同じような境遇の方いたら心境とかでも体験したことでもいいので教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
旦那さん車で20分の距離なのに夜中の3時に出るんですか?
それなら例えA市に住んでも朝は20分しか早くならないし帰りも20分しか早くならないですよね…。
家どうこうより職場変えたほうがいいのでは???と思ってしまいました。
旦那さんの実家は旦那さんのご両親が亡くなった後売るなりしたらいいかと。
固定資産税払ってるご実家はお母様にお返しすることはできないのでしょうか?
それが無理なら家を建てるか買うかしたいから手放したいと相談してみては?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
築1年を過ぎると中古物件になるそうです、
新築 よりも 築浅物件で探した方がいいですよ
-
はじめてのママリ🔰
よい情報ありがとうございます。
- 9月19日
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
脱出って事は義両親は頼れないんですか??🥲
頼れるなら子供義両親の家まで送り迎えして拠点は奥さんの実家がいいかな〜。
-
はじめてのママリ🔰
義父に出て行けと言われてしまい、私的には喜ばしいことだったんです。孫や私への暴力がありあり、、、だから、頼りません。
- 9月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分ならB市に新築を建てたいです^_^
↑上の理由をみましたがそんな義実家と同じ市内に絶対住みたくないですね。子どもと自分の安全のためにも義実家と物理的に距離を取ります。暴力するような人と同じスーパーで鉢合わせるなんて絶対したくないです。
自分の子どもに暴力を振るうような義父がいるのですから多少通勤距離が伸びるのも旦那さんには理解してもらいたいです^_^何時間も増えるわけではないので。
お母さんにはその家のままでは管理したくないこと正直に伝えた方がいいと思います。それか、ママリさんや旦那さんが良ければお母さんにもお金出してもらって坪数大きめの新築か二世帯住宅を建ててお母さんと住めるようにするとか^_^そして中古住宅は売りに出すといいかと思いました。
はじめてのママリ🔰
夏場の忙しい時期の1番大変なときの例でした。言葉足らずすみません。そんな風に割り切れて考えることができたらいいですね。ありがとうございました。